日々、いろんな気がかりが起こりますが、

起こったことは、ただ認めてください。

 

 

自分は、今、こんな気がかりを持っている、

認識すると、どうしたい、どうするか、行動に繋がります。

 

 

 

 

こんにちは
やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

さわようこです照れ

 

 

 

 

お墓参りに行きたいけれど、明日も暑いかなぁ、等

暮らしに気がかりは付き物です。

明日の暑さを、気がかりと認識していないかもしれないし、

認識しても、どれだけ重きを置くかは、人それぞれ。

 

 

自分は、今、こんな気がかりを持っている、

認識すると、どうしたい、どうするか、行動に繋がります。

 

 

それを、こんなことになったのは自分のせいだ!と

自分を責めたり、拒否すると、そこで止まってしまいます。

認めるって、簡単そうで、簡単ではないのですね。

 

 

病気になった時、気がかりですよね。

いつ治るんだろ、って。

 

 

私は、独身OL時代、職場の健康診断で結核が見つかりました。

結核と診断されるまでが、気がかりでした。

 

 

健康診断の医師から、

レントゲンに、肺に白い影がある。

結核かもしれないと、大きな病院を紹介されました。

 

 

目耳に水とはこのことです。

結核の症状は、何一つなかったので、

気持ちが、体が、この現実を断固拒否しました。

ですが、伝染病にて、私の感情抜きに、

どんどん検査が始まります。

 

 

ツベルクリン反応の検査をすると、

肘から手首まで、真っ赤になりました。

当時、夏服だったので、どう隠そうかと思いましたが、

隠しようのない事実だと諦め、その腕で出社しました。

 

 

職場の正面の席は、6才年下の男の子でしたが、

腫れあがった赤い腕を怖がり、よその席に移動しました。

 

 

ツベルクリン反応陽性の次は、

確か、肺の組織を採取でした。

喉に麻酔をして、椅子に座った状態で、

鼻からか、喉からかは忘れましたが、

肺まで管を通して採取します。

 

 

説明で聞くと、大したこと無さそうでしたが、

二度と受けたくない手術です。

組織から、結核と判断され、治療が始まりました。

 

 

私は結核菌の保菌者ですが、

配菌?排菌?、字は忘れましたが、

体外へばらまいてないので、人には移さないことが判明。

通常生活のまま、服薬治療となりました。

 

 

職場の若い彼は、移らないと分かると安心してくれました。

 

 

私は、その年に結婚予定で、

結納の前日に結核と診断されました。

破談を覚悟で打ち明けると、

夫となる人は、治るんでしょーと受け入れてくれました。

 

 

それまでの私は、

誰が私に移したの!

いつ、どうやって移したの!

と怒りと悲しみでいっぱいでしたが、

結納前日という状況で受け入れられて、落ち着きました。

 

 

この話を、気がかりと言えるかどうか分かりませんが、

認めたことで気持ちが楽になりました。

 

 

結婚はしてもいいけれど、

治療中は子どもは考えちゃダメ等、

制限もありました。

が、今となっては、完治しており、子どもにも恵まれました。

 

 

コロナの今、肺に疾患のある人はどうこう・・

そんな話題もありましたが、関係なかったです。

 

 

日々、いろんな気がかりが湧いて消えていきます。

あ、今、自分はこんな気がかりがあるんだな、

そう認めるだけで楽になります。

 

 

認めたら、そこから行動できます。

 

 

 

 

 

本日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました。おねがい音譜

 

 

  ランキングに参加しております。

  応援のポチッをお願い致します。

      (*˘︶˘*).。.:*♡

 

      ↓↓↓↓↓

 

     にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

お近くの断捨離®トレーナーの検索はこちらから。

があなたの断捨離が進みますよ。

お軽にご相談ください。

 

      ↓↓↓↓↓

    

      にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

さわようこのサービス

あなたのご参加、おまちしております!

 

下差し

 

 

 


 

朝一番、時間を見方につける!〜仲間と共に21日間〜

 

下差し

 

 

 

 
随時日程を増やします。
ご希望の日程がある方は、こちらにご連絡ください右差し (★)

 

下差し

 

9月11日(土)大阪府堺市にて講演決定!!

 

 

 

 

 

 

 

さわようこのzoomでおしゃべりキッチン

8月に一周年を迎えます。

8月より、有料とさせて頂きます。

 

 下差しあなたもお話に来てください。

お申込みは、こちらをクリックしてね。

 


 

 

やましたひでこ講演会 

10/2(土)@長良川国際会議場

お申込みは、はこちらから

下差し下差し下差し

 

 

 

私がどのように断捨離に取り組んだかを

動画に撮ってみました。

約9分です。こちらでご覧くださいな。

 

 

 

 

      

        お友達登録よろしくお願いいたします照れ

        

                   ↓↓

         

 

 

 

 

おすすめの断捨離サイト

 

一般財団法人断捨離HP  こちらをクリック 右差し (★)

 

全国のトレーナーカレンダー  こちらをクリック 右差し (★)
 

BS朝日「ウチ断捨離しました」

 

次回の放送は、8月2日

月曜よる8時

 

 

 

 

8/2放送の

「“引っ越すつもりで断捨離”で夫婦の危機は救えるのか?!」

お見逃しの方は TVerで右差し (★)