ごきげんさまです。
断捨離®トレーナー講習生
さわようこです
今日は、丸山ゆり先生(★)の年間クラスの日でした。
その名の通り1年間かけて、断捨離を学ぶ講座です。
1人だと、字面の理解で、分かったような気になる断捨離理論も、
1年かけて、じっくり聞くと、落とし込めます。
今日は、見える世界と、見えない世界のお話。
私、断捨離を始めた頃、無意識ですが、
「捨てられない」と言っていました。
この「捨てられない」は、顕在意識。
潜在意識は、「捨てたくない」と思っている。
そこには、私なんて、価値がないという思いがあり
「捨てられる自分」を想定しているのです。
頭(顕在意識)では捨てたいと思い、
心(潜在意識)では、捨てることが出来ないと思う。
そんなことを言い続けると、エネルギーが枯渇する。
捨てたいのに捨てられないと言うのを辞めよう
エネルギーが潤沢な未来と、
エネルギーが枯渇した未来、
どっちの未来を進みたいですか?
部分 即 全体 なので
見える世界=顕在意識を整えたら、
見えない世界=潜在意識も整うよ。
断捨離初心者さんや、時間がない時に、
お財布の断捨離がおススメとよく聞きます。
こんな小さいお財布を断捨離して、何が変わるの?
と言うかもしれないが、
見える「お財布」は=見えない「私の人生」です、
と聞いたとき、ぞくっとしました
断捨離やっててよかったー






これを一緒に実感しましょうね。
私も楽しみでなりません
お申込みフォームはこちらをクリック
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4b2e1f79642483
もしくはこちらから
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
↓↓↓↓↓
全国のトレーナーさんは、