いけばな教室 チームSouRyu 通信(55)「なんか持っているねぇ(笑)」 | 理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

理系男子による自由に花をいける秘訣(自由花)

花をどういけたらよいか? 自由花のいけ方、そのポイントをお伝えしています。

・いけばな教室 チームSouRyu 通信(55)「なんか持っているねぇ(笑)」

 

斎藤です。

 

世田谷花き市場レポート!

 

花き市場に行こう!

 

花き市場のなかには

お花屋さんがあります。

 

仲卸なので、

量が多くて花材が豊富ですが

 

ここから買うには

許可証がいります。

 

お花で仕事していることを証明する

「買出人章」が必要なんです。

 

でも、

 

『世田谷花き市場は

 「買出人章」がいらないよ、

 

 いけばなの教室をしていれば

 買いにいけるよ』

 

と、人づてで聞きました。

 

ホームページを調べてみると

セリに参加するには

売買参加承認が必要ですが

 

買出人章のことは

どこにも書かれていない。

 

ほんとうかもしれない、、、

 

市場に見に行くと、

 

一般の方へは売りません、

との貼り紙はありました。

 

わざわざ貼りだすということは

 

買出人章がいらないのは

どうやら本当のようです。

 

お店がどこかわからない、、、

 

がんばって

午前5時半に行ったんですよ。

 

でも、

お店はどこにもない。

 

ベルトコンベアと、

かご台車に乗った

花の段ボールがあるだけ。

 

早く来すぎたのかな?

 

6時半に また行きました。

 

でも、おなじ状態、、、

 

日を改め、午前7時に行きました。

 

でも、おなじ状態、、、

早く来すぎたせいじゃないね。

 

だめだ、どこかわからない。。。

 

そこにドラマのような展開が!

 

あきらめて帰ろうと

エレベータで待っていると、

 

よくお世話になっている方と

ばったり遭遇しました。

 

あの日 あの時 あの場所で

君に会えなかったら

僕には いつまでも

見知らぬ場所のまま。

 

おそろしいほどの偶然って

あるんですね、、、

 

その方からも

「何かもってるね~(笑)」と。

 

道案内してくださいましたが、

これ、絶対きづかないですよ、、、

 

ほかにも、

 

花をかうのに登録証がいるお店や

花を取りおきする方法や

取りよせる花の注文のしかたとか、

 

教えてもらわないと

わからない決まりごとばかり。

 

一般の方むけで ない場所って

よーくわかりました(笑)

 

わたしみたいに

出たとこ勝負ではなく、

 

行ったことある方と

一緒にいくことをおすすめします~

 

何かもっているねぇ(笑)

 

いけばなの先生をはじめてから

というもの、

 

じぶんのちからが未熟て

 

乗り越えられず

こまっているとき

 

こんなことありえないでしょう、

 

という うれしいことが

よく起きます。

 

・・・何かもっているんでしょうか(笑)

 

それを当たり前とおもわず

ありがとうと思う心をわすれず

 

いけばなをとおし

 

ひとの集まる和のくらしを

広げていくことで

 

恩返ししていきます!

 

ほんとうに

いつも温かく見守ってくださって
ありがとうございます。