「Fly Me To The Moon」言いたいのは 言いたいことは | A PLACE IN THE SUN ~見つけよう陽のあたる場所〜

 In Other Words (Fly Me to the Moon) Kaye Ballard  (1954)

 

 

 

 

 

「Fly Me To The Moon」Julie London (1965)

 

 

 

 

 

1954年に作詞家・作曲家のBart Howardによって制作された。

初演は "Blue Angel" において披露、フェリシア・サンダーズの歌によるものであった。

ただし、この時の曲のタイトルは "In Other Words"「言い換えると」であり現在でも本作をカバーする際に

 "Fly Me to the Moon (In Other Words)" というタイトルにするアーティストがいる。

同年にはヴォーカルのケイ・バラードにより初めて録音された。

その1960年にペギー・リーがレコーディング(タイトルは "In Other Words"

同時期に「エド・サリヴァン・ショー」に出演し本作を歌唱。これが切っ掛けで本作は広く知られるようになった。

1962年には曲調を4拍子のボサノバ・ジャズ風にアレンジしフランク・シナトラが歌う。

(Wikipediaより)

 

アーティスト(ヴォーカル):ケイ・バラード

リリース:

作詞・作曲:バート・ハワード

      ジェローム・モロス

      John La Touche

 

 

 

 

 

Fly me to the moon
私を月まで連れて行って
Let me play among the stars
星に囲まれ遊びたいの
Let me see what spring is like
どんな春なのか 見せて欲しい
On a Jupiter and Mars
木星や火星では

In other words, hold my hand
つまり言いたいのは 私の手を握って欲しいの
In other words, baby, kiss me
ただ言いたいのは、キスして欲しいの

Fill my heart with song
この心を歌で満たして
And let me sing for ever more
そしていつまでも歌わせて
You are all I long for
あなたは私のすべての憧れ
All I worship and adore
尊敬と愛情のすべて

In other words, please be true
つまり言いたいのは 誠実でいて欲しいの
In other words, I love you
言いたいことは ただ 愛してるだけ


Fill my heart with song
この心を歌で満たして
Let me sing for ever more
そしていつまでも歌わせて
You are all I long for
あなたは私のすべての憧れ
All I worship and adore
尊敬と愛情のすべて

In other words, please be true
そう言いたいのは 誠実でいて欲しい
In other words, in other words
言いたいのは 言いたいことは
I love ... you
そう あなただけを 愛している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは

今日は仕事で浅草橋へ打ち合わせ。

だいぶ前に浅草橋はニコンのプロサービスセンターありよくいきました。

 

曲はKaye Ballardの「Fly Me To The Moon」です。

この曲も好き。

 

写真は銀座で見た月、色は青くしています。

では、また

 

 

 

 

 

 

 

 

*地震に対してやってはいけないこと。


NG行動①帰宅後すぐに電気をつける 地震発生後はガス漏れしている可能性があります。 ...
NG行動②ブレーカーを上げたままにしておく 地震発生直後は大規模な停電が発生することがあります。 ...
NG行動③部屋の中を裸足で歩く ...
NG行動④火をつける ...
NG行動⑤エレベーターを使う ...
NG行動⑥車で避難する

確保しておくといいもの。


飲料水
食料品(缶詰、カップめん、ビスケット、チョコレート等)
貴重品(預金通帳、印鑑、現金等)
雨具・毛布など防寒具、寝袋
救急、常備薬品(お薬手帳も含む)
衣類、履き物
毛布
軍手(厚手の手袋)
生理用品、紙おむつ
ヘルメットや防災頭巾
マッチやライター、ロウソク
懐中電灯
ラジオ
使い捨てカイロ・タオルやティッシュ等
小さな子どものいる家庭は、ミルクやほ乳びん等も用意しておきましょう。

 

 

 

*ブログはなるべくタイムリーにしたいのですが、予約投稿もあります。

なので、修正してまた再更新することもありますが、よろしくお願いいたします。

#ストリート

#街スナップ 

#2024

#iphonography

#tokyo walking #散歩写真 #記録写真

#documentary photography

#以前撮った風景

#散歩で見つけた風景 

#streetart

#japan 

#blackandwhite

#monochrome 

#photo

#streetphotographer

#lightandshadow

#東京 

#日本 

#フォトグラファー 

#モノクローム

#白黒写真

#写真好きな人と繋がりたい