ネトゲ放浪記 -6ページ目

ネトゲ放浪記

トリスタ歴3年(2010.5~2014.1)、ドラネス歴4年(2013.2~2017.7)、FF14歴5年(2017.8~)。
ネトゲ廃人?違います、ただの社畜です(´・ω・`)
ゲームは仕事の息抜きですの!

ららに戻った。


おはようございます、中の人です。


しばらく前に、ヴィエラからララフェルに戻りました。ウサギ期間、短かったな。

多分オスラ期間と同じくらい。


んで戻ったときに、 

 

 

人生初のオッドアイにしました。


賢明なかたはお気づきでしょう。

そう、



うちの子と同じいろ!(親バカ)

うちのFCにも、飼い犬に合わせたキャラメイクでFF14を楽しんでいる人がいますが、
パクりました(正直)。


だってこんなに可愛いんだもん……!


さてそんな充実のエオルゼアライフですが、
次のパッチまであと少し、
明日からは守護天節も始まるので、
そろそろ人が戻って来そうな気がします。

最近は旦那のクラフターのレベリングが密かな楽しみで、横並び40レベルくらいになってきたので、ここでようやく折り返し。

どんどんレベルが上がっていくのは楽し……!


そういえば仕事で知り合った方が、実はゲーマーだと言うことがわかり、商談が異様に盛り上がったのです。

おそるおそるFFの話もしてみたら、オンラインはやってないとのことだったので、
是非にとFF14を布教してきました。

オフラインの人間関係をオンラインには持ち込まない人種ですが、
なんかこう、一緒に遊びたいっておもっちゃったんですよね(’-’*)♪

逆にオンラインの人とは積極的にオフラインでも友達になりたいと思う人なので、
その辺おおいに矛盾してますが。

オンラインの人間関係って薄氷の上にいるようなもので、ログインしなくなったら途切れてしまうので、
折角仲良くなったのにこんなこと(ログインするしない)で断ち切りたくないっていうのが大きいんですが。

幸いなことにいままで変な人にはあたったことがないからっていうのもあるけれども。

みんなみんな、エオルゼアにきてくれないかなあ。

この週末はとても人が少なかった。

おはようございます、中の人です。


日曜だというのにほぼ人がいなかった週末。まあ最近割と少なく落ち着いてますが。


多分5.1がきたら、

 

 

またこんな風になるのだろうけど。 


かくいうわたしも、暇をもて余した結果、

しばらく前に10人いるリテイナー全員のレベルを80にしたりしたのですが。


70キャップ時代はそれほどリテイナーのレベリングに興味がなくて、

大体60前後だったんですけどね。 


おかげで全員まだ60装備なので、そのうち80装備を揃えてやらなければ(白目)


最近はほぼギャザクラしかやってないのですが、猫と遊んでるとそれすらやらずに放置とか多い。


実質リテイナー回してるだけなことも。


でもエオルゼアはどんな遊び方するのもプレイヤー次第なのがいい。

ちっともじっとなんてしてられない。
おはようございます、中の人です。


子猫とはそういうものだと理解しつつ、少しの間もじっとしていられない猫を見ながら、
早くどっしりと落ち着いた猫にならないかなぁ、と思ったりします。

きっと無い物ねだりで、
大人になったらなったで、子猫時代を懐かしく思うのだろうけど。

ゲージに入れてる間は割りとおとなしいのですが、ちょうど猫ゲージがパソコンデスクの斜め後ろに有り、
パソコンをいじってて、ふと振り向くと、猫ベッドに寝転がって端に顎をのせつつ、
こちらを見ている猫と目が合います。

じっと見てたの……?!(悶え)

けなげな姿にハートを射ぬかれて、すぐにゲージから出し、そのあと暴れまわっていたずらが過ぎ、


またゲージに閉じ込めるエンドレスループ。

猫のいる生活は忙しないけれど楽しいです。

どんなおもちゃでも全力で遊ぶ子猫のストレス発散に蹴りぐるみが欲しかったのですが、
アマゾンで見る蹴りぐるみはどれもマタタビが最初から入っていて、子猫にはよろしくない。

なら適当に作っちゃえ、ということで昨夜作ったのがこちら、


裁縫苦手なのに頑張ったけどゴミみたいな蹴りぐるみが出来上がりました( ;∀;)

こんなんで遊んでくれるのか?と不安になりましたが、


子猫チョロい。


夢中になって追いかけたり咥えたりキックしたり猫パンチしたり、
一瞬で虜。

布切ってる時から、まともに切れないほど布にじゃれついたり、
縫ってるときも糸にじゃれついたり、
危ないので椅子に座って裁縫してたらその膝に飛び乗ろうとしたり、
最終手段で立ったまま縫ってたときは、なんで立ったまま裁縫してるんだ私は、とふと我にかえっておかしくなったりもしましたが、
マタタビが入ってなくても猫は喜んでくれて、ほんとにもうたまらん。たまらん愛しい。


昨夜は旦那がいなくてワンオペ育児でしたが、今夜はもうちょいまともなものが作れるはず……!

そして増えていく謎のぬいぐるみ。

ちなみに中身はカサカサ音がするよう、綿ではなくてコンビニ袋がみっちり詰まっています。
綿入りもそのうち作りたいなー。

ずっと待ってた。

おはようございます、中の人です。


ついに我が家に猫様がきました。 



ノルウェージャンフォレストキャットの男の子です。



この子がうちに来ると決まってからというもの、猫ゲージを買い、猫グッズ(爪切り、ブラシ、爪研ぎ、猫じゃらし、コロコロ、トイレ、猫砂、ごはん、餌入れ)を買い、

この子が週末うちに来てからというもの、空気清浄機を買い、ムービーカムを買い、

我が家の家計は火の車!

 

 

アーモロートもびっくりだよ!


しかも迎えた猫は、トイレは最初から完璧、どんなおもちゃにも夢中、ごはんはなんでもよく食べ、猫砂はなんだろうと全く気にしない、

性格は豪快、大物感を最初から漂わせております。

猫って神経質だって聞いてたのに、

神経質なところなんて微塵もありません。


3階建ての猫ゲージは最初から2階までよじ登るし、飛んで走って大暴れです。



人が大好きみたいで、近づくだけで喉をゴロゴロ鳴らして喜び、

抱っこしても全身を預けてゴロゴロゴロゴロ、地鳴りのように鳴いています(笑)


猫らしいところといえば呼んでも来ないところくらいで、それもおもちゃをちらつかせれば一発で懐に飛び込んでくる。

チョロい。チョロすぎる。



魚の柄のおもちゃが友達。


再来週には大勢のお客様が我が家に来る予定になっているのですが、

おそらくビビるのは最初だけで、すぐに馴染む姿が目に浮かびます。



子猫の時代はあっという間。
いまは全力で遊んで食べて寝て、
子猫時代を満喫してくれ…。


そのうちこのベッドに収まらないくらい大きくなるんだきっと。
今も違う意味で収まってませんが。


今は右目がグリーン、左目がブルーのオッドアイですが、大人になると両目グリーンになる可能性もあるらしく、
期間限定だと思って写真と動画を撮りまくっております。

命に関わるいたずら(コード噛み)以外は大体大目に見ていますが、
PC周りはどうしても配線が多いので、
100均で網を買ってガードを作ったり、
部屋の改造も着々と進んでいます。

すくすく事故なく病気なく、
元気に大きくなってくれることがいまの一番の願いです。


そのうち動画も上げると思いますので、
どうぞ末永く宜しくお願いします。

あっちでもこっちでもエタバンエタバン。

おはようございます、中の人です。


幸せな人が一杯で楽しいなあ。


セールだからなのか、周囲でエタバンラッシュです。

今月だけで3件。

多すぎぃ! 

 

 

旦那の浮気現場(を冷ややかに見下ろす嫁)。


最近は旦那のクラフター指南をする日々です。

頑張ってクラギャザ上げてるのを見ると、ついうれしくなっちゃいますね。


ギャザラーは元々先行していたのでナマズに突入していますが、

クラフターはまだモグまで到達してないので、試練はこれから。


いままで放置してた調理師も上げ始めたので、納品製作担当は気が気ではない。

調理の納品はほとんど買って済ませたので、材料がないのです。

やばい。

久々に竿を握るか…?


何はともあれ、やることいっぱいで楽しい毎日です。

レベルレ行ったら自分以外みんなララ。

おはようございます、中の人です。


この世界の縮図のようなレベルレ。

ああ私もそろそろララフェルになりたくなってきた。


 

この世界に最初に降り立った時は、普通に、とにかく普通がいいと思ってヒューラン♀だったわけですが、

トリスタの時は半ズボンショタだったし、ドラネスは幼女だったし(メインはおっぱいでしたが)、

考えてみりゃ私は小さいのが好き。

自分の欲望に正直になれば自ずと答えはララフェル。


近いうちにパリンしよう。そうしよう。


昨夜は相変わらずコーヒークッキーを作っていたのですが、

そろそろ店が開けるくらい在庫がたまってきました。

素材集めるのが楽しすぎて、作るのが追い付きません。

やっぱり私はギャザラーがすき(’-’*)♪ 

エオコンのレビューを見るだけで羨ましい。

おはようございます、中の人です。

私も魂ごともっていかれたかった。  

 

 

最近のエオルゼアは、

もっぱらギャザクラで金儲け。

といってもひたすらリーヴでコーヒークッキー納品するだけですが(笑)


暇さえあればコーヒークッキーの材料を取りに行っては、小麦粉やら砂糖やらを作って素材を溜め込んでいます。

製作のお供はYouTube(笑)


地味でこつこつ時間はかかるけど、

地図と違い一人でできて確実に儲かるので、ギャザクラやっててほんとよかったなーと思える瞬間です。

5.1くるまでこんな感じでのんびりまったりいきますよ。


エキルレに連れていってもらうことも増え、アーモロートで死にまくってたんですが、

なんとかミスで死ぬことは減った気がします。


とはいえDPSの被弾が多いと心の余裕がなくなるのと、タンクのまとめ具合とHPの減りかたによってはまだまだいっぱいいっぱいになってしまうので、

どんな場面でも余裕が持てる素敵ヒーラー目指して頑張ります。


実はまだ白以外戦闘職でカンストがいないので、レベルレもさぼらずやらなければ。

ご近所さん付き合い楽しい。

おはようございます、中の人です。  

 

 

こりゃまた可愛いおばけちゃんだこと!


ご近所に住むお二人、

ミストに引っ越してきた当初から仲良くしてもらってますが、

当初とはオスッテメスッテだった気がするのですが、最近ではすっかりララフェルに定着。

 

 

かわゆいなあ……!


最近旦那がギャザクラ頑張ってて、

私はサポートに回ってるのですが、

レベリングは見てるのもやるのも楽しいなあ。

どちらかというとギャザラーに特性が向いているのも似た者夫婦でほっこりします。


最近はやっと落ち着いてきたものの、

平日は晩ごはん食べてお風呂入ってなんてしてると、エオルゼアに居られる時間は二時間半が限度。

貴重な時間、楽しみたいですね。

常に鞄は素材まみれ。

おはようございます、中の人です。


クラギャザラーあるあるだと思いますが、倉庫と鞄はいつも素材で溢れかえっています。


それでも在庫が薄くなってきたら作り足しちゃうのでもう病気です。


昨夜はひたすらコーヒークッキーの材料採取。

リーヴ券がカンストしそうなので急いで作り足して納品しなければ(使命感)。

クラフターマクロを覚えてからは簡単にHQができるので助かっています。


5.1で変わるらしいのでまた拾ってこなければ。


最近モンハンに夢中のこのかた、

 

 

先日のエタバンの花嫁ですが、

 

 

いろんな職でそれぞれ凝ったミラプリをしてるのでいつも見かけるのが楽しみ。


着たまま放置の私とは大違い。


うちの旦那も見た目には相当凝るので、

ミラプリに対するこだわりは男性陣の方が強いのかもしれません。 

見習いたいものです。 

 平和の象徴USAGI。

おはようございます、中の人です。 

 

 

FCのうさぎさんを激写してきましたよー!

 

 

ボーイッシュできれいな白兎さん!

 

 

こうみると、うちのこちょっと黄色いな??

 

 

めっちゃばしゃばしゃ撮ってきた!!

ララフェルからの華麗な転身をとげた姉御うさぎ。素敵です。

 

 

とってもお綺麗なうさぎさんでしたー!

よそのうさぎさんもいいもんだー。

 

 

いちゃいちゃする様子を見つめるFCの重鎮(笑)

うちはララフェルをこよなく愛するFCです。


さてこの週末は、



突発でゲームショウに行ってきましたよ!

目的は、生よしだP/Dを見ること、だったのですが、あまりにも突然行くことに決めたので、会場に着いてから情弱っぷりをいかんなく発揮。


スクエニブースを二周し、

PLLやってねぇ!どこ!どこだ!

と会場中を歩き回り、

やっと見つけたときには、



このオブジェで見ることが叶わず!

これどけてー!どけてくれー!!(涙)


なんとか隙間の、それも果てしなく遠くからチラ見できましたが、

長くその場にとどまることもできず、そそくさと退散したのでした。


そのあとは特に目当てのものもなかったため、ふらふらと別会場を見たあと、ゲームショウの罠(いろんな場所が通行止め)に巻き込まれながら、メッセを脱出する頃には疲労困憊。


計画性って、大事!!


もし次行くことがあったら、せめて前売り券、せめて早めに行って並ぶ、せめて水分持ち込み、くらいは考えて行動したいと思います。


敗北、これは完璧な敗北だ…次はちゃんと見たい( ;∀;)


そのあとイオンモールに立ち寄って休憩したあと帰宅、すでに疲労困憊でぐったりのところ、


 

友人のエタバンに参席。

身内だけのこぢんまりとした良い式でした。

 

 

嫁が旦那で、 

 

 

旦那が嫁のリアル夫婦ですが(分かりづらい)。


白チョコボ目当てのエタバンとはいえ、夜設定の式はなかなかエモくてきれいでした。


うちもリアル夫婦でFFやってますが、ゲーム内ではエタバンしてないので、

ちょっと羨ましかったり。


しかしゲームショウでHP全部使い果たしていたので、式の途中何度か意識を飛ばし、

二次会で完全に沈黙しましたが(笑)


おめでとうございました!!!