安全で安心なエウレカの旅 | ネトゲ放浪記

ネトゲ放浪記

トリスタ歴3年(2010.5~2014.1)、ドラネス歴4年(2013.2~2017.7)、FF14歴5年(2017.8~)。
ネトゲ廃人?違います、ただの社畜です(´・ω・`)
ゲームは仕事の息抜きですの!

お向かいさんは今日も楽しげ。

おはようございます、中の人です。


おうちの外に出てみたら、

友人のFCの人たちが、

おばけの奏でるハープを囲んでいました。 

 

 

お向かいさんは、

いつもちっちゃい幸せを目一杯楽しんでいて、とても幸せそうです。


さて昨夜のエオルゼアは、

 

 

甲冑師がカンストしました!

 

 

残すは革細工師と木工師のみ。

どちらも経験値的には差がないので、

もしかしたら一緒に70になるかもしれません。

ギャザクラオール70、楽しみ。


アネモネクリスタルがたくさん余ってきたので、ナイトの武器を作ろうかと思い立ち、

遺失物管理人から剣と盾を買って、

ナイトはサブ武器(盾)もあるから、

強化に必要なクリスタルも倍必要だよね、

サブ武器ある職大変すぎない?

と思って行ってみたら、

 

 

あ、同時強化なんだ。

よく考えられてるなぁ!(感心)


改めて良くできたゲームだと感心するばかりです。


そんなエウレカは、

 

 

レベル16!

いよいよマウントまであと1レベル!

楽しみです!!


昨夜のエウレカは、

FCで、初めてエウレカに挑戦するメンバーさんと一緒だったので、

EL1のクエストの、乱属性クリスタルを取りに行くことに。


私は、まだみんなが横並びレベルだったころに終わらせたのですが、

今はもう勝手が違っています。


つまり、

周りみんなのレベルが上がってしまったため、

EL1の人は、PTから抜け、

一人で雑魚狩りの試練。


周りは手助けしたくても、

貢献度が上がってしまうと、

手伝うどころか邪魔してしまう。


狩ってる人のチェインを消さないように、

うまく手伝える方法はないのか?

で、模索した結果、

ナイトはフラッシュでタゲ取りまではOK、

ヒーラーはオーバーヒールにならないように配慮すれば大丈夫そう?


しかし、そもそも敵のテリトリー外にいたらどうなの?という話になり、

 

 

リジェネが届くギリギリの範囲まで離れてみたら、

これでもいいみたいです。

らくちーん!


対象者をタゲって、リジェネギリギリの範囲からリジェネするだけ。

このへんはざるなんだ‥‥。 


追い狩りとかのレベル制限とかは、

きっかり計算されつくしているので、

高レベルが低レベルを雑魚狩りで無理矢理レベルを上げる的なことは厳しく制限されているので、

EL1でも安心して楽しめるコンテンツ、エウレカ。


これから始める、という人にもやさしいコンテンツであってほしいものです。

※有無を言わさずNMで現実をつきつけられる厳しい側面も。