T's net -23ページ目

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

豊橋市の「のんほいパーク」という所へ行ってきました。

 

入場料

 大人 600円

 子供 100円

 

リーズナブルですが、動物エリア、植物エリア、遊園地エリアと

 

一日中遊べる家族連れにはとても良いところでした。

 

 

 

 

全てX-T4 + 16-80mm F4 で撮影しています。

 

 

 

「あ~暇だ~」 って聞こえてきそうなカンガルー。

 

 

 

息子が象を見て

 

「ひとりぼっちで可哀そう・・・」と。

 

 

なんて優しい・・

 

なかなか動物園の象を見てその感想は出てこないと思うぞ。

 

 

 

 

 

 

 

なぜかペンギンって同じ方向を向く傾向にあるよね。 あ、一匹だけ逆見てる。

 

 

 

 

 

 

↑ どう見ても子供の愚痴を聞いてる親にしか見えないw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも動物園のライオンって、ぐで~っと寝てるイメージだけど

 

今日のライオンはすごい活発に動いて、恐竜のような鳴き声ですごかったです。

 

 

 

 

 

 

 

レッサーパンダ。 屋内で暗い中、なかなかピント合わず・・・X-T4の限界を感じた瞬間でした。

 

やっぱ性能はニコンの方がいいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに動物園行くと、いろいろ発見があって面白いですね。

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりにカメラ持ち出して公園行ってきました。

 

 

 

 

が、

 

 

 

電池が今にも切れそう・・・

 

 

 

 

 

全然確認してなかった~(笑)

 

 

 

 

 

そんなわけで写真僅か2枚ですがアップします。

 

X-T4 + XF35mm F1.4R

 

 

X-T4 + XF16-80mmF4 R OIS WR 

 

 

まだ暑いけどかなり外に出やすくなりましたね。

 

 

 

紅葉の時期にまた写真撮りたいと思います。

 

 

それではまた。

 

 

 

 

ブログの書き方も忘れるくらい間が空いてしまいました・・・

 

 

 

そうこうしているうちに夏も終わってしまい。

 

ブログも更新もないまま冬になりそうでした(笑)

 

 

 

 

今年の夏はディズニー行ったり、ナガシマのプール行って花火見たりと、

 

子供にとってとりあえず夏休みの思い出を残せたんじゃないかなと思います。

 

とんでもなくお金かかりましたけど・・・。

 

 

 

そんなわけで、ナガシマで撮った「夏の終わり」っぽい一枚を貼っておきます。

 

 

 

それではまた。

 

 

写真のムック本ってめちゃくちゃたくさん出ていますが

 

読んでもなかなかピンとくるものが無かったりします。

 

 

 

 

そんな中、ちょっと立ち読みして

 

これはいい!と感じたので購入してみました。

 

 

日々を美しく記録するフォトレッスン

 


日々、もっと写真をたくさん撮りたいとは感じているのですが

 

実際何を撮ったらいいかよくわからない・・って

 

アマチュアカメラマンにはあるあるだと思いますが

 

この本は、とりあえず何でもいいからとりあえず撮ってみよう

 

という気分にさせてくれます。

 

 

 

 

これを機にシャッターを切る回数が増やしたいと思います。

 

 


 


 

さて、今回は人生初のガンキャノンを作製しました。

 

 

というのも、最近はちょっとずつ店頭在庫が復活してきているようですが、

 

昔に比べてガンプラが全然店頭に並ばなくなった昨今、たまたま見つけたガンキャノンを作製してみました。

 

次はいつ店頭に並ぶか分からない・・・という状態なので2体同時作製。

 

 

 

 

 

 

 

全体的にプロトタイプっぽいカラーリングで塗装し、

 

家に余っているデカールを貼りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ「見つけたら買っとけ」という事情により

つい購入してしまったキットがいろいろあるので(^^;)

 

頑張って作っていこうと思います。

 

それではまた。