小國神社 | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

 

先週は静岡の小國神社に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

二宮金次郎さんがお出迎え。

 

 

 

 

最近は 歩きながら本を読む ということが歩きスマホを助長するだとか危険だとか

 

そんな声があって座って本を読む二宮金次郎の像があるとか。

 

窮屈な世の中になったもんだ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珍しいタイル貼りの橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日は雨だったようで、池の水が濁ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週(9/13)だったのですが、まだかなり暑くてミストを噴射していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この神社は「打出の小槌」をモチーフにしているようで打出の小槌の形をした最中やお守りなどが売られていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなギャラリーも併設されてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社といっても、観光スポットとしてお土産や飲食店もあります。

 

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ種類多いです。

 

黒糖わらびラテと・・・、商品名忘れたけど写真の2品を注文。

 

わらび餅がとろっとろで美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

かりん糖も名物なのかな。 とにかくいろいろ種類がとにかく多い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは浜名湖サービスエリアで豚骨醤油ラーメンと浜松餃子をいただきました。

 

 

名古屋から1.5時間くらいでいけますので、日帰りのお出かけにオススメです!