三重県の彌都加伎神社(みずがきじんじゃ)に行ってきました。
この神社は小さな神社なのですが、ちょっと変わったお守りが有名な神社です。
一見、普通の神社。
朝 9:10 くらいに到着したのですが、もう凄い行列・・・。
お目当てはこちら。
インドの刺しゅうを素材にした手作りのお守り「麗守(うるわしまもり)」
全てが手作業の1点もの。全てデザインが異なります。
毎月、8日午前10時から限定100個ということで、今日はたまたま有休を取ったのが8日ということで
この「麗守(うるわしまもり)」を売り出す日でした。
残念ながら100個限定は購入できませんでした・・・。
和傘があちこちに飾られています。これは破れちゃってますが。
朝9時台でしたが、まだまだ暑いっすね・・・
早く涼しくなると写真も撮りに行きやすいのですが。
それではまた。











