今日出勤中にエンストしました・・・。
ガソリンのEMPTYランプは点いていましたが、
ランプ点灯してからそれほど走っているわけでもなく。
停車からの発進時に急にアクセルが効かなくなったので何事かと思いました。
後続車が来ているので、惰性走行のまま一旦端に寄せて停止。
エンジン再始動で復帰しました。
それからはとりあえず普通に走ったのでそのまま出勤しました。
仕事が終わり、帰り道にあるスバルに入庫して診てもらいましたが
ダイアグはアイサイト側ではVDCの異常を拾って停止。
VDC側ではダイアグは残っていない。何とも不可解な状況とのこと。
ダイアグ残っていないと何もできないので様子見てくださいと。
仕方なくそのまま帰ることに・・・。
この時点では、ディーラー側も一時的なエラーで再発はしないだろうと思っていたに違いない。
しかし!
店出て100mくらい走ったところで赤信号で停止しようとしたとき、またエンスト・・・・。
またエンジン再始動で復帰しましたが、こりゃダメだと思い
そのままディーラーへ引き返しました。
「また発生しました」
ダイアグ確認するも、何も残ってません・・。
もう一度再現させるため、今度はメカニックが乗ってちょっと走ってみることに。
しばらく待って、メカニックの方が帰ってきました。
「再現しましたか?」
「いや~再現しませんね~」
はい出ました。
ディーラーあるある。
大抵、こういうのってメカニックが一人で乗ると再現しないもんなのよ。
そんなわけで、自分が運転してメカニックは助手席でダイアグモニターしながら乗ってもらいました。
5キロくらい走ったところで再現しました。
赤信号で停車し、青信号で発信しようとしたらアクセル効かなくなりエンスト発生。
メカニックの前でエンスト発生するも、ダイアグは残っていない。
とりあえずここではどうしようもないので、エンジン再始動してみましょうと。
しかし、ここからが今までとは違いました。
エンジンが再始動できません・・・・。
セルはエンジンをかけようと頑張って回っているのですが、エンジンかかりません。
メカニックもかなり困った様子。
「一度、店に電話します」
って、メカニック携帯持ってないっていう・・・。
携帯貸しました。
電話しました。
店は留守電になりました。
もう営業時間外でした(笑)
ディーラーから2キロくらい離れたところでしたので、
メカニックさん走ってディーラーに戻りますとのこと。
「すみませんが、ちょっと待っていてください」
「牽引車と代車を持ってきますので・・・」
しかたなくハザード点滅したまま一人しばらく待つことに。
交差点過ぎたすぐのところにハザード点滅して停車させていたので
めっちゃ白い目で見られました。
「コイツどこ停めてんだ!」といわんばかりの視線が刺さります・・・。
ちょっと耐えかねたので
車から離れて「自分のクルマじゃないよ~」みたいにしようと思ったら
ちょうどメカニックの方が戻ってきました。
そんなわけで、愛車が入院しました。
また続報をが入り次第ご報告します。