いろいろ悩んで、結局買わないって可能性もまだ大いにあるのですが
日々、悩むのも楽しいもんです。
いまのところ。個人的な印象は以下。
GR
ズーム:なし
手振れ補正:なし
AF性能:平均以下
携帯性:最高
写り:当たれば素晴らしい
趣:あり
値段:約60000円
RX100M3
ズーム:あり
手振れ補正:あり
AF性能:平均以上
携帯性:最高
写り:オールマイティに良い
趣:無し
値段:約65000円
こんなところです。
「カーズ ~クロスロード~」に例えると
ベテラン選手のライトニング・マックイーンと
ハイテクで武装したジャクソン・ストームのような(笑)
個人的にはマックイーンを応援したい!
まぁでも、現実はそう簡単ではありません・・・。
それと、6万円出すとなるとミラーレスが視野に入ってくるっていう。
ちなみにミラーレスで一番気になってるのがこれ。
LUMIX GX7 Mark2
キタムラのオリジナルダブルレンズキットだとめちゃお得。
この2本が付いてくる。
・12-32mm/F3.5-5.6
・25mm F1.7
ズーム:あり
手振れ補正:最強
AF性能:レンズ次第だけど良さそう
携帯性:全然許容範囲
写り:レンズ次第でなんとでも
趣:あり
値段:約65000円(ダブルレンズでこの値段)
こうやって比べると、もはやコンデジから選ぶ必要って・・・。
しかし、なんでこんな安いの?
前からGX7いいなぁとは思ってたんだけど、買えない大きな理由があるのです。
それはズバリ。
D810の存在を脅かしそうだから(*_*;
軽くて高性能なカメラを手に入れると、外出は軽いのばかり使ってしまいそう。
そうなるとD810を使わなくなってしまうのが怖いのです。
D810の呪縛というか何というか(笑)
そうなると、またミラーレスに完全移行したり、
無くなると恋しくなり、また一眼レフ買いなおす。
とかね(笑)
結局、踏ん切りがつかず現状維持かなぁ。
でもいつでも持ち運べるカメラ欲しいなぁ。