今日は雨だけど、屋内で滑り台がある公園に行きたいとのことで
鞍ヶ池公園に行ってきました。
ちょっとした動物園が併設されていて無料で動物が見られます。
今日もD40持っていきました。
使用レンズは28mmF1.8の1本だけです。
ホワイトバランス設定でブルー調にして雨っぽくしてみました。
さすがに雨天は人が少ないです。
雨といえばアジサイ。
なんだかD40だと雰囲気出る気がするんだよなぁ・・・。
気のせいかな・・・。
最近ちょっとD40にハマりぎみ。
AF3点しかないのがたまに不便ですけど・・・。
画素数は600万画素だけど、普通に使ってる分にはメリットしかない。
RAWで撮ってもファイルサイズ軽いから、PCへの負担も少なく編集作業もラクラク。
気のせいかもしれないけど、D40の画って何か良いんだよね。
D810より良い?
やっぱ気のせい?
だれか気のせいだと言ってくれ(笑)
メイン機のD810もシーンを鮮明に写し出すって意味では、すごく綺麗に撮れる。
高感度撮影ではD40よりも遥かに綺麗に撮れるんだけど
写真の仕上がりって意味だとD40の方が良い気がする・・・。
高いお金出してD810を購入した身としては、認めたくない微妙な現象だ(笑)
何年か前に、D40からステップアップしようと、DXフォーマットのフラッグシップ機
D300sを購入したときも、正直D40の方が良い画に感じた。
フラッグシップ機よりも良いなんて誰にも言えなかったけどね(笑)
センサーがCCDだからなのかな?
自分には最新のCMOSセンサーよりCCDの方が合ってるのかな・・・。