バルバトスの外装を塗装しました。
意外と塗り分けしないといけない部分が多くてめんどくさいです(;´Д`)
肩の黄色部分くらい別パーツにできたと思うのですが。
この部分の塗り分けはマスキングも簡単なのでそれほど苦ではなかったのですが、
やはり紋章部分にかなり苦戦しました・・・・
最初はエアブラシで挑戦。
1.エナメルのシルバー吹き付け
2.エナメルのクリヤーレッド吹き付け
3.はみ出した部分をエナメル溶剤でふき取り
こんな感じでやってみたのですが、このクリヤーレッドの塗装が失敗でした。
というか、ただ下手なだけなんですけどね(´・ω・`)
ちょっとでも拭き取りたくない部分までエナメル溶剤が付くと、リカバリーが難しい状態になってしまって・・・
というのも、拭き取りの際、紋章部分に誤ってエナメル溶剤が触れてしまうと、
再度シルバーの下地から塗りなおさなければいけない状態になってしまうんです。
単色なら、再度上塗りしてはみ出し部分をふき取ればいいのですが。
何度か失敗してはシンナーで塗装剥がしを繰り返しましたが、納得いく仕上がりが得られませんでしたので、下地シルバー+クリヤーレッドは挫折しました
最終的には、指示通りのピンクで塗装。
ピンクはエナメル系で筆塗りして、はみ出し部分を拭き取る方法で塗装したのですが、
これでもなかなか難しかったです・・・
MG以上じゃないと、いろいろめんどくさい部分多いですねぇ・・・。