インフル休暇の最終日に安城市の堀内公園に行ってきました。
ここへ来るのは2度目。
通常営業だと観覧車やメリーゴーランド、バッテリーカーなどが格安で遊べて
とても楽しめる公園なのですが、平日の火曜日は休みでした
営業してないとただの公園なのであまり楽しめないかと思ったのですが・・・
子供は広い場所さえあれば楽しく遊べるんですね
木の枝が1本あれば遊ぶことができる。
大人には出来ないなと感心すると同時に子供が羨ましいと思います。
大人って、目的が先に来てしまうんですよね。
それを実行すると何になるのか?
それは生産的なのか?
そんなつまらない考えが浮かんでしまいます。
子供を見てると単純に楽しいことが出来なくなってる自分がちょっと残念に思えてしまいます。