最近、デジカメで撮った写真を印刷してプレゼントする機会が増えたので、
どこか安いところを探していたのですが、店頭では安くて1枚20円程度。
平均すると30円くらいですよね
枚数増えると結構な出費になってしまいます(+o+)
家庭用のインクジェットプリンタの購入も考えて、カラリオやピクサスなどを調べましたが、
結局一枚14~15円くらいはコストがかかるみたいです
しかもインクなので退色したりして耐久性もいまいち・・・。
というわけで、インターネットプリントを試してみました
インターネットプリントといっても、検索するとかなりの件数出てきて、
どこがいいのかよくわかりません・・・・・・・。
またまたカカクコムの掲示板やら、ネット検索しまくって、評判のよさそうなところで試してみました。
今回試したのはココ↓
その名もズバリ【インターネットプリント】
そのまんまでございます。
掲示板情報によると、品質が高く安定しているらしいです。
写真の自動補正をするかしないかを選べるのもいいですね(^.^)
逆光とかも自分の好みで補正してるので、勝手に明るくされたりしたら嫌なので・・・。
ホームページを見ると、フジカラーの品質優秀店に選ばれているみたいです。
ミニラボ(現像機)は「フロンティア」を使っているそうで、カメラのキタムラと同じだったと思います。
銀塩プリントなのでインクジェットよりはるかに耐久性も良いはずです。
2月2日の夜11時頃、インターネットプリントのサイトから画像を登録して発注したところ
今日(2月7日)の朝とどきました。
折れないようにプラ製トレイの包装で届きました。
「インターネットプリント」は印刷紙が指定できるのですが
一番安い紙でも十分綺麗という書きこみを見かけたので
とりあえず一番安い「オリジナルペーパー」で注文しました。
一枚5円の激安価格です
今回は58枚印刷をお願いしたので
5円 × 58枚 + 90円(送料) = 380円 で済みました。 安い....( ̄□ ̄;)!!
送料が90円なので、店頭プリント30円とすると4枚以上印刷するなら
インターネットプリントの方がお得ですね
仕上がりは光沢のある仕上げで、自分のパソコンで見る色よりは若干濃いかなという感じです。
とはいっても、比べてみれば濃いというだけで、不自然に濃いとは感じません。
キタムラで印刷した時も、若干色が濃い感じに印刷されたので、ミニラボ(フロンティア)の特性なのでしょうか・・・?
でも十分キレイです もう店頭や家で印刷することは無くなりそうです。
プリントする機会が多い人はおすすめです