いよいよF1分裂(+o+) | T's net

T's net

日々の出来事や、お気に入りのモノ、趣味、あれこれ

いよいよ60年続いたF1が分裂するときが来ましたか・・・・。




ここ数週間、ずっとニュースをチェックして見守ってきましたが


どうやら決着がついたようですねDASH!


FOTA加入チームが新シリーズの立ち上げを発表しましたビックリマーク


http://jp.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/090619100648.shtml


これで、ほぼ主要チーム(BMWザウバー、ブラウンGP、フェラーリ、マクラーレン・メルセデス、


ルノー、トヨタ、レッドブル、トロ・ロッソ)がF1から離脱ですね。






F1に興味が無い人のために少し説明しておきますと、


最近話題の「パジェットキャップ」という問題が事の発端でして





要は、お金もかかりすぎるF1は良くないから、


来年から年間の予算を60億円に抑えましょう。



というものです。

(ちなみに現在トップチームの予算は600億円近いらしいですショック!




ただし、これは任意で、予算を守るチームには技術的な規制が緩和され、


予算を守らないチームは技術的な規制が厳しいという規則です。




これによって、チームによって異なる規則が導入され、


2重構造のF1になってしまう。という点に多くのF1チームが反対しています。


それに60億円ではF1のレベルが保てないのも問題と言われてますね。






そりゃそうですよね。


レースなんだから、みんな公平な規則でレースするなんて


普通に考えたら当り前だと思いますがガーン




それに、モータースポーツの最高峰がガチガチに制限された規則と予算で


レースするなんて変な話です。




昔からF1を見ていますが、F1統治団体(FIA)の会長(マックス・モズレー)が言うことは


いつも納得いきません。


ここ数年F1の規則が毎年変わって、どんどんつまらなくなっている気がします。




早く会長変わらないかなぁと思っていたのですが、


変わる前にチームが離脱しましたね(^_^;)





でもこの結果は本当に良かったと思いますビックリマーク


個人的にはこの結果を望んでいました。




早く新シリーズを立ち上げて、FIAなんかに縛られない本当に最高の技術と最高のドライバーで


レースをして欲しいものですねニコニコ


楽しみです!!