こんにちは
トレーナーの菅原です

アローのインスタより
今回のブログは2月4日にARROW代表の阿藤が出場したパンクラス293の模様をご報告でございます

パンクラスとはなんぞや?
と思う方は是非パンクラスオフィシャルホームページをご覧下さい。
↓
さて、
2月4日に行われた大会はパンクラス初の新会場での大会でした。
もちろんサポートしているARROWも応援に行きましたよ〜

場所は新木場にある「スタジオコースト」ってところでした

↓
中に入ると格闘技の会場は他の野球やサッカーなどと違って独特な雰囲気なんですよ〜

これは行ってみないとわからないと思いますので、観たことない方は是非一度応援にいらしてください

阿藤はメインカードの3試合目に出場

階級はストロー級で、日本人の階級の中では選手層が厚い階級です

試合前日の計量ではこのくらいまでげっそり

これも格闘技ならではの光景です。
入場

両者譲らぬ攻防の中、3R目を迎え...
惜しくも判定にもつれこみ...
結果は判定負けでした

ホント〜に惜しい試合でした。
そして代表、お疲れ様でございました。
毎回選手達は死ぬほど練習して、死ぬ気で試合をします。
どんな競技だってそうだよー
って思うかもしれないですが、

経営者である代表は夜遅くまで目一杯仕事しながら、食事もコントロールしながら、妻子の事も考えながら、なんとか時間を作って練習をこなしてるわけで。
それを考えるだけで、私だったらぶっ倒れて泡を吹いてしまいそうな感じです

チャンピオンになるような一流のプロ格闘家でさえ、試合は凄く怖いといいます。
それだけ、過酷なのです。
初めて試合を観た知り合いも、「息が止まりそうでした
」なんて感想をくれました。

観ている側が息止まりそうなんですから、やる側は止まります 笑
なので、頑張った全ての選手を称えてあげて下さい

ただ、ここで終われません

この悔しさをバネに代表もまたトレーニングをスタートさせています。
そしてARROWも引き続きサポートして一緒に戦ってまいります

パンクラス関係者様、
阿藤の進化をみてて下さい

試合に応援に来てくださった皆様、
お忙しい中、本当にありがとうございました。
<お知らせ>
一緒に働く受付スタッフ募集中
アローは理学療法士が運営している会社です。
人と接することが好きな方、笑顔が素敵な方、スポーツが好きでジム施設で受付をやってみたいと思っている方、是非アローへご連絡ください
小さなお子様のいるママさんも時間調節可能で働きやすい職場ですよ~
体験トレーニング随時受付中
医学的知識を持った専門トレーナーにみてもらいたい、身体を引き締めたい、腰痛を予防改善したい、運動を習慣づけたい、などなどちょっとでも運動をしたいと思っている方、お気軽にお問い合わせください
トレーニングスペースアロー公式LINE
LINEアプリの友達追加からID検索で「@ts-arrow」で検索していただき、追加してください。
定期的にイベントのお知らせや、スタジオ予約の空き情報などもリアルタイムで配信してまいりますのでよろしくお願い致します
ランニングイベント実施中
毎週日曜日の17時~、超初心者向けの無料ランニングイベントを行っています。
誰でも参加できるゆっくりランニングですので、怖いことありません。
参加希望の方はメールもしくはTELでご連絡の上、時間に間に合うようにスタジオへご来店くださいね~
※ランニングイベントのお知らせはアロー公式ラインから発信しておりますので是非ご登録をお願いいたします
トレーニング、セミナーのご依頼受付中
トレーニングスペースアローでは企業様向けの身体に関するセミナーやトレーニングセッションなども行っています。社員の健康は会社の健康へ繋がります。定期的に会社に運動を導入したい、セミナーイベントを行いたい、などご検討中の方、是非一度アローにご相談ください
スタジオ ホームページ
訪問 ホームページ
理学療法士トレーナー
菅原