高校生の体力測定やってます | トレーニングスペースアローのブログ

トレーニングスペースアローのブログ

成城•祖師谷・経堂エリアの理学療法士のみで行っている、パーソナル×加圧トレーニング・コアコンディショニングの施設です。

皆さん、こんにちは
アローの北村です



昨日の広範囲での雪にはびっくりしましたね

青梅方面では積雪約15cm

電車も止まり、道路では車がスタックし…

歩いて出勤された方も含め、

本当に1日お疲れ様でした





今回は、先日行った

学生さんに対して行った体力測定を報告します


  




今回、

アローに通われている高校生に対し

体力測定を行ってみました



当店に通われる動機としては、





「部活動でのパフォーマンスを上げたい‼︎」

とか

「運動をしていないから体力がなくて…」

とか

「普段楽器を使っているので、非対称の姿勢を改善したい!」

とか





トレーニングを始める動機は色々ありますが、

当店で定期的にトレーニングに励まれ、その結果今自分は同年代の方達と比べて

どのあたりにいるのか

そう疑問に思われている方も多くいらっしゃいます






そこで体力測定


しちゃいました(笑)




最初は「えぇー!やだぁー」からスタートしますが、

測定中は真剣!


最後までよく頑張っていました



途中で、「この結果大丈夫?やばくない?!」


って不安がっていましたが



『思ったよりも動けているよ!

普段頑張っているもんね!』って

そんなやりとりをさせて頂いてます






測定内容は、

おおまかに姿勢分析、体組成、周径、体力測定の4つ。



今話題の若年性に見られる、メタボやロコモなども

予防していけるように、導いていければと思っています







「こうなりたい!」


ってみなさんも目標はありますよね?!



それが例えば

お出かけでいう到達地であれば、


自分が今どの現在地にいるのかわからなければ
ナビもルートを案内出来ないわけで…


まずは現在地を知ろう!って始まった取り組みです





自分の身体機能、体力面など、

今どのあたりにいるのだろう??って気になる方

ぜひアローの門を叩いて見てくださいね



どん!どん!ってな感じで



目標とする自分に向かってガンバロウ







今の頑張りは将来絶対無駄にはなりません




停滞は衰退なり



うちの代表の好きな言葉です




さぁ今日も明日も

頑張る若者を全力で応援しています









2月の月例イベントの内容決定







今回は『』です


痛みの訴えは膝、肩より多い腰



菅原トレーナーによる解りやすい説明で

今回は”自分で出来る腰痛予防”を

講演してもらいます




興味のある方は

アローの体験フォームまたはお電話にて

お問い合わせ下さいね


03-5727-8444






ホームページは
こちら


理学療法士トレーナー 北村