銀魂 THE FINAL | (新)昭和35年生まれのアニメファンのブログ

(新)昭和35年生まれのアニメファンのブログ

 昭和35(1960)年生まれのアニメファンのブログです。
 60過ぎの独身男がいまだにアニメが好きで、
「キュアマリンは俺の嫁~」とか言ってるのは見苦しいと思いますが、
自分でも人としてダメダメだということは自覚しているので
見逃していただければ幸いです(苦笑)。


 MOVIXさいたまで『銀魂 THE FINAL』を観てきました。
 入場者プレゼントは特に思い入れは無いので何でも良かったけど
空知英秋先生描きおろし『鬼魂の刃』の柱カードは宇髄天元、


フィルム風シールは231話「葬式って初めていくと意外とみんな明るくて
ビックリする」でした。


 映画は、いきなりパロディから始まったので吹いてしまいました。
(ちゃんとマスクをしていたので飛沫は飛んでません、汗)
影山ヒロノブさんの歌が流れてたので許可は取ってると思うけど…
燃える展開、くだらない下ネタ、感動するクライマックス…と
『銀魂』の魅力が詰め込まれた『THE FINAL』だったと思います。

 でも『銀魂』よりも昨日見た『セーラームーン』の印象が強く、


帰りはファーストキッチンでポテトを食べてきました。

コースターは水色のハートの水星記号でした。
やっぱり亜美ちゃんは良いですね~!