こんにちは。。。けんけんです。
みんなはFACEBOOKページでいろいろ書いてますが、俺はこっちでゲリラ投稿していこうと思います!!
先週のテーマは『Team-Sと出会ったきっかけ』。
自分の『Team-Sと出会ったきっかけ』は、20歳頃に働いていた職場の社長がバスケをしていて、社長が所属していたのがTeam-Sでした。
しかし、当時は全くバスケに興味もなく『ふ~ん』くらいにしか思ってませんでしたがある日突然、メッシュにロン毛にカチューシャを付け、ダボダボな服を着た背の高い人がアメ車で事務所に来ました。
社長に『バスケの仲間に手伝ってもらうから』と言われ、当時一人で現場を回ってたし個人的にには『ふ~ん…へ~…』としか思ってませんでした。
まぁ、言わなくても分かると思いますがそれがMr.An氏でした(^▽^;)
月日が流れ一緒に現場を回ったりするようになり、暇だったメンバーがAN氏の現場を手伝いに来るという、今では理解の出来ない暇なお手伝いさん達が沢山いました。。。。
そんなある日、今度代々木公園でやるB-BOY PARKで3on3大会があるから観に来れば!!と誘われ、初めて試合を観に行きました。
着いたら『ワリィ負けた』と言われ、すでに試合は終わってました。。。
が、Sメンバーとの初体面はこの時にしたことを覚えてます!!
それまでに色々な伝説を吹き込まれていた『ゴッツさん』という生き物との初対面もこの日だったと思います。いや~衝撃的でしたね(→o←)ゞ
これを語ると大事な人生の時間が無駄になると最近気づいたので辞めときます。。。
更に月日は流れ、ある日Mr.ANに『今度、うちの練習してるところでDJしてよ!DJが居るチームも他には無いし、生でやってたらみんなビックリするし、カッコいいじゃん!!』という無茶ブリに悪乗りしてしまいました。
当時、Sは我が中学校で毎週練習していました。
そこへ毎週ターンテーブル&音響&レコードを持ち込み生でDJをしてました。
ここが私のバスケの現場でDJをするという原点となります。。。
まぁ、どうでもいい話ですね。。。
今だったら、大人として『No!!』と言ってたでしょう…σ(^_^;)
この時期くらいからTeam-Sの専属DJとなり、試合を見に行ったり、夜のCLUB活動も一緒に行くようになってましたね。
それからというもの3on3大会を主催したり、UPPERNIGHTというCLUBイベントを自分達で主催したり、バスケだけのチームではなく色々なとことから『バスケを盛り上げよう』と発信していくチームと変わっていきました。
そんな頃に出会ったのがFAR EAST BALLERS。
当時からSには魅せられる人間がいなく『ガチ』、FEBは魅せながら戦うスタイルという2チームで、MIKOと一緒に音楽をガンガンかけて、エキシビジョンマッチをしたりし、今の日本のSTREETBALLに近いことが始まりました。
今のまでの流れが1999年頃から2003年くらいの出来事であり、自分がボーラーでもないのにTeam-Sの一員として受け入れてもらえた『Team-Sとの出会い』だったと思います。
全てがALLDAY、LEGEND、SOMECITY、HOOPERSの出来る、少し前のお話です。
Team-Sとの出会いから、少し先までお話してしまいました(゚ー゚;
まぁ、こんなことが無ければ自分たちのルーツを話す機会なんてないんで…
てか、Facebookでブログリレーってなってるということはアメブロは何なんだ??
Team-Sブログで始めたんだけどなぁ…
すっかり、DJ KENKENブログと化しています・・・・すいません。。。
これからも"Team-S STAFFブログ"的な感じで読んでもらえたらと思います・・・(/ω\)
今週のお題はなんでしょうかね!?
次も頑張ってゲリラ投稿しま~す!!
Bye Bye...
