気分も上がる整理収納で
お部屋も気持ちも整えましょう
大阪府東大阪市
ママのためのお片づけ教室
整理収納AD・2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
ルームスタイリスト1級
昨日は凍えそうな1日だった大阪
本当に本格的な冬がやってきましたね。
ガスストーブを出してほしいと息子に言われ・・・
(只今小型電気ストーブで暖をとっております)
本日、出す予定です
(まぁ、、なんともうるさい、小姑のようです)
***********
さて、本日もサポートのレポ続きを書きたいと思います。
本日はキッチン側です
【キッチン全体写真・before】
ひき続き2名AD行きましたよ♪
アシスタントは本日もこの方>>>高尾ひろみAD
2名であーだこーだ言う図
アドバイザーでもアイデアに行き詰る事、もちろんあります
そんな時に複数いると、色々と収納アイデアが浮かんできて、
更に工夫を加えて・・と
アイデアが浮かんでくる事が多いのです
(ピッタリだったりすと、自画自賛したり)


【調理台引き出し・after】
100円ショップセリアのトレーで細かく仕切る!
スプーン多め?と思いました??
このスプーン、実は調理に使うのです
混ぜたり、取り分けたり、味見をしたり・・
都度都度交換して、一気に洗うので
このお客様には必要な本数なんです
これも、お話聞いてみないと分からないものです
割りばしだって、そう!
この割りばしも役目は菜箸と同じ
調理中に沢山使うのでこの本数が必要なのです
*************



【コンロ下・after】
まだまだ手が掛かる、0歳の赤ちゃんがいるお宅
赤ちゃんのえーーん(つд⊂)エーンにすぐに対応できるように
キッチンは整えたいですね
**************
ゆるゆると配信中です
インスタグラム。
毎日の日常やお片づけスペースを主にPICしています
