【MICHI】猫がいればそれでいい -9ページ目
さてさて
今日はYOSHIKIさんの
ニコ生配信日でありました。
16:00〜と20:00〜の2部構成。
明日からディズニープラスで
YOSHIKIさん編が配信されるそう。
どんなカバーになるのか楽しみ♪
こちらはYOSHIKIさん表紙の雑誌。
美しい、、(ノД`)
スタイルいいし、メイク似合うし
50半ばなのに凄すぎる。。
「生きること」と書いてあるけど
YOSHIKIさんはいつも、
前向きなメッセージを
発信してくれています。
9/28発売。わくわく。
先日はToshlさんが
超絶素敵なイベントを
開催されてましたね。
一人だけのために歌うなんて、
発想が美しすぎます(´Д` )
一生の思い出間違いなし!
WANDAのYOSHIKI缶の抽選
8回くらいチャレンジしたけど
毎回コレ↓
シリアルコード入力後、即この画面ww
さすがにもう飲みきれないし、
缶コーヒーは微糖でも甘すぎる。。
抽選で500名様なんですが
諦めました〜\( ˆoˆ )/
MICHI
ペットって
飼い主の邪魔をするのが
好きだよね〜(^◇^;)
にゃんこもこういうトコあるw
でも、
邪魔されるとなんか嬉しい笑
こういうのを
幸せって言うのかも♡
ワンちゃん飼ったこと無いけど
すっごく楽しそう〜♪
お散歩とか、一緒にカフェとか、
憧れちゃうなぁ☆
MICHI
はい、こちら
我が家のスージーさん。
3キロしかない小柄ガール。
なんか違和感を感じて、、
良く見てみると、、
髭が折れてるっ!
しかも直角っ!!
なにこれw
こんなん初めて見たww
なんか笑える〜(゚∀゚)
わたし気にしな〜い♪
だそうです(^◇^;)
MICHI
いよいよフェス最終日。
11:00〜
モデルの野沢和香さんのヨガ。
どんなレッスンか楽しみでした。
「ヨガは自分で自分を癒すことができる」と
力強くおっしゃっていたのが印象的。
アーサナ展開は
かなりのパワー系フローヨガで、
動ける人じゃないと
キツそうな内容でしたが、
ポーズ展開が新鮮で面白かったです。
「身体が忙しいと心が静かになる」とも。
うーん、納得。
そして、レッスン最後に行ったのが
「スマイル瞑想」というもので、
大切な人の笑顔を思い出して
瞑想するというもの。
感動的でパワーがみなぎるような
そんな感覚がありました。
「画面越しは触れられないけど、
心には触れることができる。」とも。
素晴らしいレッスンでした!
和香ちゃん、ありがとー!!
14:15〜は自身のスタジオレッスン
だったので一時中断。
16:00〜は
前から受けたかった中島先生の講義。
情報1st、物理2ndのお話。
身体は情報でできている。
それと「皮膚運動学」というもの。
皮膚や皮下脂肪、筋膜をほぐすだけで
身体がラクに動かせるというロジック。
こういう科学的根拠に基づいたヨガが
好きです。
ですが、
意識や思い込みを書き換えると変わる
という体験もしてしまうと、
どうしても精神性も必要に
なってきてしまうんですよね。
そこに、ヨガの好き嫌いが
分かれてくるような気がします。
ヨガの深くて面白いところでも
あるんですけどね。
そんなこんなで
18:00に全てのクラスが終わりました。
ヨガに集中したこの3日間、
終わってしまった、寂しい気持ちと
正直、詰め込みすぎて
めっちゃ疲れてしまいました〜笑
終わったとき、思わずにゃんこを
抱きしめに行きましたよ〜(ノД`)
気づきと破壊と混乱が起きてます。
でもインストラクターとしてはきっと
必要な経験。
またここから、創造していきます。
それにしても、オンラインだからこそ、
たくさんのレッスンに参加できました。
数年前、リアルで参加した時は
座学2つ受けただけでクタクタになり、
1日だけの参加で14000円程かかりました。
ウェアなんかのお買い物したり、
交通費入れたら2万円超えたし、
パシフィコ横浜って意外と遠くて
行き帰りだけでも体力使うw
なのにオンラインは
3日間受け放題で3000円でした!
((((;゚Д゚)))))))ゴイスー
それでも受けられなかったレッスンも
たくさんあったので、
ライブ配信も良いのですが、
アーカイブでも配信して欲しいです♪
今回、ヨガレッスンに特化した
オリジナル配信システムを
構築していたそうですが↓
どうしても不具合が改善されず
直前でzoom配信に切り替えとなりました。
今後、いろんな用途に特化した
配信システムが出てくることは
間違い無さそうですね!期待大です!
3日間頑張ったご褒美に
シャトレーゼの抹茶ティラミス。
デザートも癒しであーる。
MICHI
さぁ2日目です。
昨日頑張りすぎて筋肉痛。。
7:00〜
早起きして瞑想会に参加しました。
ドイツ人のネルケというお坊さんが
丁寧に分かりやすく教えてくれました。
瞑想は只今猛勉強中なんですが、
禅や仏教の切り口から、また新しい
教えを吸収できて、良かったです(^ ^)
10:30〜
山本先生のエレメンツヨガ。
わかりやすい動きもさることながら
言葉の表現が素敵で、たくさんのヒントを
いただきました。
自身のレッスンに
早速取り入れたいことばかり!
受けて良かった〜(^ ^)
15:00〜は、自身のホットヨガの
レッスンだったので、お仕事に集中〜☆
昨日今日で学んだことを、早速
アウトプットしてきました(^人^)
16:30〜
途中参加となってしまいましたが、
中村先生の解剖学。
解剖学って難しいイメージでしたが、
いやー、、もう、めっちゃくちゃ
面白かったです!!!
受けられてラッキーでした!
先生が面白おかしく、わかりやすく
伝えてくれて、これまで培ってきたものが
崩れる程の衝撃を受けるお話もありました。
まさにこういう気づきが、学びの楽しみ!
早速、明日のレッスンに取り入れよう☆
クタクタなので仮眠して、、
19:00〜
イグニティヨガ参戦。
先生がクールビューティーで素敵でした。
激しいフローがループするヨガで
かなり上級者向けだと思いましたが、
発見も多かった(^ ^)
先生によってアプローチが全然変わるので
それがまた面白かったり、
自分の好みを確認できたりして
インプットの大切さを実感しました。
20:00〜
ヨガ女子会。
プライベートを覗いているような
自然体の先生方を拝める時間。
今まったり参加しながら
ブログを更新しているんですが、
みんな若いし綺麗だし元気で明るい!
恐るべしヨガパワー☆
今日のラストは
22:00〜
ケン・ハラクマ先生の瞑想。
ヨガ界のレジェンドで、
お堅いイメージがあったのですが、
めちゃくちゃボケるしw
チャーミングな人柄を知って
親近感が湧いてしまいました。
どんな瞑想かな〜☆
ヨガって心地良く疲れるので、
すごくよく眠れるんですよね。
お客様から
「ヨガをした日は良く眠れる〜っ」と
言っていただくことが多いのですが
受ける側になると、身をもって実感します。
この2日間、
いろんな先生に触れてきましたが、
ベテランの余裕、ゆとり、遊び心?が
なんかすごくいいなって(^ ^)
やっぱり、楽しくてクスっと笑える、
それでいて学びがあって、効果も実感できる。
そんなレッスンは、
みんなを幸せにするな〜って
すごーく感じたのでした。
「自分を信頼して、お客様も信頼する。」
そんなスタンスが素晴らしいレッスンに
繋がるのでしょうね。
いよいよ明日はフェス最終日。
どんな気づきが得られるか楽しみです♪
MICHI
アジア最大級のヨガイベント、
毎年横浜で行われているヨガフェスタが
今年はオンライン!
仕事はあるけど、自宅なら参加できる!
とゆー訳で、、
この連休はヨガに没頭することに
決めました〜(^ ^)
朝8:30〜
田中律子さんのヨガ
初めて受けました!
海の中にいるような誘導が
新鮮で楽しかったです♪
沖縄在住、憧れちゃう。
11:00〜
自身の開催する
オンラインヨガレッスンをしつつ、
同じ時間で、モデルのSHIHOさんの
ハワイからのレッスンでした。
最後の方、
ちょっとだけ参加できたのですが、
SHIHOさん、めっちゃ綺麗でした(ノД`)
美しかった〜。。
森に出かけたくなりました。
13:30〜
吉川めい先生のヨガ。
ずっと受けたかった先生。
素晴らしかったぁ(ノД`)
美しくてチャーミングで
ファンになっちゃいました!
16:00〜
Hikaru先生。初めて受けました。
この時間になると、体力が尽きてきてw
ほぼ観察してるだけに
なってしまいましたが(ノД`)、、
座学も分かりやすく、素敵な先生でした。
ここで、
疲れすぎて、1時間仮眠して、、
19:00〜
スモウヨガ。ナニコレっ!
ヨガは海外発のものだから、
日本ならではの、日本発の
文化と融合したヨガを開発したそう。
相撲は丹田とか四股とか、蹲踞、
ヨガと繋がる部分が多いですね。
真剣にやったら滝汗出そうなヨガでした!
音楽も「和」で、カッコ良かったな♪
20:00〜
ヨガのレジェンド達が
ヨガを語り合うコーナーです。
台本無しのまったりトーク。
レッスンもいいけど、
こういうのも良いですねぇ♡
ブログ更新チャンスと思って
まったりお話聞きながら
今こうして
まったりブログ書いてます(^ ^)
22:00〜
寝落ち瞑想。ワクワク。
今、瞑想に絶賛ハマり中の私にとって
期待大のレッスン。
これ終わったら多分寝ちゃうから
今のうちにブログ更新してみました。
各レッスンの様子を
スクショしたかったのですが、
規約的にNGっぽかったので
このような形のシェアとなりました♪
いろんな先生に触れると
いろんな切り口やスタイルがあって
とても勉強になります。
ヨガフェスタって
リアルだと結構高額なんですが、
今年はオンラインということで
超破格のお値段です!
通信環境が整っている方は
この機会に参加してみては
いかがでしょうか(^ ^)
カメラOFFでも全然大丈夫ですよ☆
MICHI
こんな風に聞かれたこと、
あると思います。
「あなたに足りないものは何ですか?」
そうしたら、、
全力でこう答えてください!!
「ない!」強めw
私的にはこの質問、
すごく嫌いなんですよね。。
今のままじゃダメなの??って。
あなたダメ人間ですよ!って
言われている気になっちゃいます。
もちろん成長するためとか、
向上するためとか、反省の意味で
時には必要な思考ではあると思います。
でも、
こうして足りないものを
思考させるところから
ビジネスが生まれ、経済が回っていて、
世の中はこんな情報で溢れ返っています。
もう少し痩せると
こんな良い事がありますよ〜、とか
美味しいものを食べましょう〜、とか
旅で疲れを癒しましょう〜、とか
他にもいろいろたくさん、、、、、
世の中は、
とにかくハードルを上げてきますし、
期間限定や特別価格を用いて急かし、
あなたを思考停止状態に持っていきます。
もちろん、
痩せて綺麗になって健康になったら
嬉しいし、
美味しいものを食べると幸せを感じるし、
旅は、非日常を与えてくれる
素晴らしいものです。
でも!
痩せようが痩せまいが
健康であろうが病気であろうが
お金持ちであろうが貧乏であろうが
あなたはその、
ありのまま、
そのままで
素晴らしくて
何も
付け足さなくて良くて
完成していて
完全なのです。
何故か。
それは、
どんなにお金を注ぎ込んでも、
有能な科学者をどれだけ集めても
あなたの生命を司っている
脳や心臓を作り出すことは
どうしたって
できないからです。
そんな奇跡のような
素晴らしい宝を
持っているあなたは、
完全で完璧な状態なのです。
足りないものなんて、
何一つ無いのです。
と、以前、
量子力学の先生に
教えていただいたことがありました(^ ^)
すごく素敵な洞察であり、且つ、
全くの事実でしかないですよね!
これに気づくと、なんだかとても、
自分が大切に思えて、
愛おしくなってきませんか?
もし、自分なんかダメだ、
できないことだらけだ、
もっとこうしなきゃ、ああしなきゃ、
と、
責めたくなってきたら、、
疲れてきたら、、
自分は
素晴らしい存在なんだ!
ということを思い出してください。
そして自信を持って
「足りないものは
ありません!」
と答えてやりましょう(^ ^)
MICHI
吸う、吐く、
当たり前に行っている呼吸。
その呼吸を浅くしたり深くしたり、
時には息を止めたりと、、
呼吸を意識的に
コントロールできるのは
人間だけじゃないでしょうか。
特に息を止めること(クンバカ)は
時として命に関わることなのに
何故その機能が
備わっているのでしょうか。
不思議でしょうがないです。
ヨガでは息を止めることは
自分に意識を向けることに繋がります。
そして
心と身体を繋ぐ、大事な作業です。
集中力の向上や
癒しの効果が期待できます。
深く吸って少し息を止める、
深く吐いて少し息を止める、
息を止めるのは苦しいですが
「苦しくなる一歩手前まで」
というのがポイントです。
目を閉じて行うと意識しやすいです。
是非試してみてくださいね。
また、
呼吸には感情が現れます。
・息をひそめる
・息を殺す
・息を切らす
・息を飲む
などなど、、
ストレスやイライラ、不安な時は
必ずと言っていい程、
呼吸が浅いはずです。
こういう時は思わず、ため息を
ついてしまうことがありますね。
ため息は印象的に良くないと
言われていますが、
息を吐くことで
リラックス効果が得られます。
身体はそうやって自然に調整を
してくれているのでしょう。
ちなみに私は
にゃんこを抱っこする時
すごく落ち着いて
呼吸の深まりを感じます♡
あなたはどんな時に
リラックスしていますか?
どんな時にストレスを感じますか?
その時の呼吸を観察してみてください。
呼吸はあなたの
本当の気持ちを教えてくれます。
呼吸をコントロールすることで
感情をコントロールすることが
できるのです。
MICHI
いつ壊れてもおかしくない程
頑張ってくれていた我が家の洗濯機。
とうとうお別れの時が
来てしまいました。。
洗濯槽にお水が溜まらなくなり
洗いに進まなくなりました(ノД`)
主人が一人暮らしの時から
使っていたものを、
結婚してからも
ずーっと使い続けていました。
これ何年製だろ??って
型番を調べてみたら、、
なんと、、
1996年製
((((;゚Д゚)))))))
24年前!
すんごい頑張ってくれました!!
今までありがとうー!!
試しにコインランドリー行ってみたら
900円かかって、
ちょっと不経済だなと(^◇^;)
幸い
脱水はまだできる!!
ので、
新しい洗濯機が来るまでの間、
手洗いで乗り越えています(^ ^)
手洗い疲れるけどちょっと楽しい♪
家電貯金はなんとなくしていたので、
金銭的にはいつ壊れても
スタンバイOKでした〜☆
次は、10年以上経っている
冷蔵庫とかエアコン、電子レンジが
怪しいのですが、、
どうかどうか
長生きしますように(^人^)
MICHI
だいぶ秋らしく
なってきましたね(^ ^)
いいゾ、いい感じ!
そんなこんなで
今日は猫画像をお届けします♪
・にゃんこ雲
・なんか偉そうやなw
・猫の運転手(=^x^=)
・この絶妙な表情がたまらない(ノД`)
・カラフルなベンガルみたい!
愛すべきにゃんこ達♡
あ〜
たまらにゃい♡♡
MICHI

