
私は、日本をもっと良く変えていきたいし、日本の未来を担うリーダーになるつもりなので、そういう打席に立ちたいし、そういう集まり、ネットワークの中にいたい。
なぜなら、人のつながりや環境が、自分を変える一番の要素だと思うから。
すごいリーダーに会いたいし、話したいし、沢山刺激を受けて学びたいし、まねしたい。
そんな私にとって、G1Wフォーラムのような場に参加できる事は本当に嬉しいです!
という事で、参加できることに感謝しつつ、内容をまとめます。
堀さんより。女性のリーダーシップを議論する場、第一回目!
参議院議員 森まさこ氏による 女性の新たなリーダーシップモデル ~女性のひとりひとりが自分らしく活躍する社会に向けて~
世界で活躍する女性の勇気が出る言葉集。
世界で活躍している女性と100人アポを取り話を聞きに行った。
どうすればリーダーになれるか?
①強い意志 ②コミュニケーション能力 …といっても男と女のコミュニケーションは違う。
・とにかくブレない
・フィンランドをV字回復させたハロネン大統領の話
その行動力がすごい!私もアポを取って話聞きに行きたい

小泉進次郎議員のモデレーターによる「女性リーダーたちの挑戦」。小泉さんのモデレーターは安定して面白い

引き出すチカラ。人をインスパイアする話し方。知を集める羊飼い的コレクティブリーダーシップ。
女性のリーダーシップは、共感力、空気を読むチカラ、去勢をはる必要がない点。最近のリーダーシップのトレンドは、VUCAが高くなる=不確実性が高くなっている。みんなの知恵を集めて出そう,水平型のリーダーシップ。破壊的なイノベーションをするには力を集める、羊飼い型の能力が必要。
リーダーが腹を見せたり、弱いところを見せたり、助けて!と頼ると、チーム力が上がってきたりする。女性の起業家も増やしたい。追い風!事例を作っていく!今動かなかったらいつ動く!行動して自分で変えていく!
そしてグループワークショップ。