なんと!こいのぼり!ひれを書いたのは息子なのかな?
こういうものを作ろうと思いもしなかったので、保育園で色々な経験できるのはいいなぁと思いました

そして親から譲り受けたこいのぼりを設置。
風が吹くと勢いよく泳ぐので、風が吹くのが嬉しいです。
こいのぼりを眺めながらノンビリする休日もいいですね
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/1638.gif)
どうして鯉のぼりを飾るのか?気になって調べたら、明言だったので転載。
「鯉のぼりには、人生という流れの中で遭遇する難関を鯉のように突破し、立身出世して欲しいという願いが込められています」
先人はさすがです。いいこと言いますね!

どうして鯉のぼりを飾るの? ~鯉のぼりの由来
中国の黄河上流に竜門という激流が連なる滝があり、そこを登り切った魚は霊力が宿って竜になるといわれていました。その滝を登るほどの勢いのある淡水魚といえば、清流だけでなく池や沼地などでも生息できる生命力の強い鯉をおいてほかにはありません。ある時1匹の鯉が激しい滝水に逆らいながら竜門を登りきったところ、鯉は竜へと変身し、天に昇っていきました。鯉のぼりには、人生という流れの中で遭遇する難関を鯉のように突破し、立身出世して欲しいという願いが込められています。また、中国では竜は皇帝の象徴でもあり、とても縁起のいいもののひとつです。
前にデパートで鯉のぼりを見たら8万円くらいして驚きましたが、楽天では1万円くらいで売っているようです。