↑中禅寺湖、菖蒲が浜。
いつも紅葉の季節に行く中禅寺湖、今年は初夏にキャンプしに行ってきました。
中禅寺湖は標高1269mと高いので涼しく、温泉、ハイキングが楽しめる避暑地。
今回は沢山ハイキングしたので、オススメコースを紹介。

湯元温泉源泉。硫黄臭が強く乳白色の温泉。源泉のすぐ近くにある無料足湯「あんよの湯」へ。
湯の湖。温泉の硫黄臭がします。湯の湖から湯滝へ。滝の側の階段を下りていきます。
大迫力の湯滝。
湯滝を眺めながら鮎もいいね

湯滝から続く湯川に沿ってハイキング。
カッコウやひぐらしが鳴いています。
小滝。釣り人が多いですね。
戦場ヶ原の湿原と男体山。
お花のじゅうたんがきれい

そして赤沼に出ます。
赤沼からバスで湯元温泉まで戻り、温泉に入りゆっくりして、車で戻る

この散歩コースは大自然、湿原の中、歩道も整備されていて、快適です


ハイキングルートなのでジョギングは無理ですが、妊婦でも楽しめる散歩ルートなので、初心者の方にもオススメです

妊婦は歩けと言われるのでいつも都内で散歩していますが、時には大自然散歩もいいですね

同じ距離でも都内に比べると快適で、全然疲れません
