5/11 #adtechSF のFeedBack会まとめ | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

参加者の皆様 @TK_Tane @ksdkjp @miyaichi @yamaz @shigotonin @yuzuru_tanaka @hirohirokon @passionhack @radiowrappin @optimizers @goodsleeper @silicon_soul @xxken @usedhonda @umemac @nobot_k @fcmaru @kbkb @adwarf @perks388 @ryosukekawamura @neyuhei @hidetoshiizuoka @Tomomasa_Nagano @sakaishonin (全部で50名程)のお知恵拝借により、実にソーシャルな非常に面白い会になりました。

先日キーワード はあげましたが、それを文章にしてみました。

・2009年不景気『パフォーマンス』から、デジタルのいい所を残して2010年不景気脱出『ブランディング』へ。だから KPIはクリックスルーでなくビュースルー


・だからこそ誰にアプローチすべきか、が改めて大事。だからオーディエンスデータ、ターゲティング』のキーワードだらけ。

・引き続き、アドネットワーク600(半年前500)、アドエクスチェンジ増えてる。もはや『カオス』。カオスをいかに使いこなすか、またカオスの中でいかに生き残るかがテーマ。

・その中の切り捨てられるひとつの候補はエージェンシーだったりするので、代理店の役割論は去年より増えた。

・だからそれを扱えてメディアマネタイズができる人が『CRO』(チーフレベニューオフィサ)になり、そしてCROが各社に広がる。前年よりとっても増えた気がする。


・メディアは不況時のマネタイズ熱でさらに広まったゴミimpをエクスチェンジに突っ込む系ではなく(言葉雑ですみません^^;)、エンゲージするオーデエンス高く売る事でマネタイズするという『オーデエンスデータ』売りの動きが大手メディアから浸透。


マーケターもターゲティング、オーデエンスデータに立ち戻り、カオスの中でオフラインとオンラインの統合マーケティングをするように なる。


・だから代理店はより『データ』を扱えるようにならないと生き残れない。『DSP』利用がその流れの代表格。


『ソーシャルメディア』(8割がた)facebookの存在感はさらに強まる。データを持つプラットフォームだから強い。さら にデータ集めを加速している。(likeもオープンにした事でプラットフォーム外のソーシャルグラフまで!)


・iPad,iPhone,kindle,androidなどデバイスの多様化と普及により仕様の一貫性がなくなる(Flash使えな いとか)splinternetの時代へ。

ざっと以上。


これらは全て繋がっている話。だから日本で色々な背景を飛ばして(例えば)DSPだけ引っこ抜いて持ってくる、等はなかなか需要となる背景がついてきていないので、爆発的普及は難しいかも。いや、もしかしたら誰がやるかによるかもしれない。


その他、日本ではどうよ?の質問に対して、広告主、メディア、代理店、レップ、アドソリューションと各社エキスパートさんの貴重な意見を伺えました。ちょっと忘れてしまったのですが、うる覚えながら書きます。


■広告主 「アドテクノロジーまわりでのリアルなニーズ状況はどうなのですか?」
確かにデジタルの割合は増えている。しかし広告主はアドをテクノロジーで問題解決するような手段等、そもそもそこまで考えていない。代理店任せ。だからリテラシーが低い。上がらない。代理店が頑張って引っ張っていかないと変わらないだろう。

■代理店 「テクノロジーの浸透と役割は?」
アドテク周りは非常に複雑でわかりにくいので、やはり社内エジュケーションは大事。クライアントが求めないと営業マンも吸収しようとはしない。ただ少しずつ浸透してきてはいる。総合系・ネット専業で得意分野が分かれている中で、両方ともデータに強くならないと、次の時代リーダーシップはとっていけないでしょうね。

■レップ「今後の立ち居地と進化は?」
メディアマネタイズの所をメディアレップとしてリーダーシップをとっていくべく。メディアレップという存在はUSとまた違うので、日本では異なる発展を遂げるだろう。

■メディア「マネタイズへの意識と実行の進捗具合は?」
社内エジュケーションは非常に大事。いいコンテンツがあるからこそ新しいマネタイズの試みができる。その点、トラッドメディアはいいオーディエンスを持っているので日本の大手メディアはオーディエンスデータの活用をどんどんやっていくでしょう。

■アドネットワーク・アドソリューション 「儲かってます?」
まだまだこれから。もしくは一部クライアントをがっつりつかまえている所は小規模で儲かりつつ。もしくは横ばい。
全体的に投資段階。


高尚な机上の空論に見えるかもしれませんが、結果的に儲かる事が全員の共通目的なので、長期的であろうが短期的であろうが、基本的に そこ目線。やはりそこが一番盛り上がります。


アンケートで響いたキーワードを聞いてみましたが、皆様ばらばら。共通していたのはやっぱりインタビューの評判が良かったのでUP(Pubmatic CNNMoney )しておきました。今後もやってみようと思う。せっかくのコネクションなので、価値最大化したいですね。


参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!


次はadtech Tokyoで会いましょう!(またやって下さいリクエストが多いので、もっと前に何かやってみてもいいかもですね)