モバイル勉強会とCA女子 | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

椿ブログ-Image708.jpg
今日は恒例の勉強会に参加@新橋。テーマは次世代モバイルで、キーワードは「仮想空間」と「トランスコーダー」。


モバイルコミュニティーでいえば、先日docomoさんがSNS始めましたね。いくら後発とはいえ巨大な後発の今後が気になります。


avatarは中毒性があるのでお金のにおいがするのかもしれませんが、前提として中毒にさせる位面白い仕掛けと、見せびらかしたい人・コミュニティ=ユーザー数がいないと成り立たないのを忘れてはいけない。


今日の話はイタリアのキャリアTIMに仮想空間の器を販売されたとの事で、それはすごい事だと思います。TIMはブラジルの四大キャリアの一つだし。

BTとマイページを組み合わせる考え方もいいと思いますが、感覚値なかなかマッチしにくいイメージ。なかなか難しい。


トランスコーダーもGのゲートウェイが圧倒的に強い気がする。Gのゲートウェイはある意味jword的にサイトを乗っ取っちゃっているけど、全く悪い気がしないのが違うなぁと感じる。ゲートウェイはアツい。


で、参加したCA女子四人(M林さん、Oさわちゃん、みきさん)でソバ食べに行ったのですが、これまた勉強会以上に実に実ーに楽しかった(^-^)波長的リズムが好き。またこのメンバーでご飯食べに行きたい♪