なんか怒涛?! | 椿ブログ

椿ブログ

Dreaming to impact the world with the Internet!
Wife of Brazilian:) Based in Tokyo. Live socially Make people more Happy!

もやっとしてた管理系のやることが、いっきに明確になり、


設立準備をざーーっと動ける準備ができてきました。


ただ、他でもぼちぼちやることがあるので、


スケジュール管理をちゃんとしなきゃなーって感じです。



総じて、ここまで準備するんだから、ステークホルダーに対しても


期待以上のアウトプットをしていかなきゃな、と、いい意味でプレッシャーです。


管理系は細かい事が多いので、もれのないように。


多くの方にお世話になりまくりです。



で、今日昼、某CFOとランチしてきました♪昼からじょじょえん!食った食った。


いろいろお話ししたのですが、その中でも”数字でみる経営論”が、勉強になりました。



そういえばここ三ヶ月に読んだ経営系の本は、


あまりファイナンスに関するものはありませんでしたし、


ここ三ヶ月業務でもPLに関わってなかったので、なんか遠ざかってた。


最近は、"ヒトが大切系"ばかりでした。振り返ると、かたよってたかな~。




でも、そもそも会社って継続的に効率的に利益出すための組織だから、


最終の利益を見るのは当然のことだけど、


利益を最大化するために様々な角度からどういう施策や組織の仕組みをとるのかって、


考えるのは大切だなーって思いました。大変そうですけどね。



今の新会社のケースで言うと、会社立ち上げ時は組織もなにも、一人一人がハイパフォームしなきゃ立ち上がらないから、


拡大時をイメージして動くのも大切だなと思ったり。



とにかく勉強になったし、私も、へぇーとかふーんとか以外に


言葉発せられるようにならなきゃだし。成長しなきゃ~。。


そしてもっとたくさんの方とお話ししたいなぁと思いました。



そしてusami さんハッピーバースデー!


051012_1309~001.jpg


↑にがおえケーキ@アクシブ