まるちゃんです!
さて、先月と今月で、営業車にハプニングがありました。
そう・・・パンクです。
先月は、営業中(お客様を載せていない時)、
ある団地にを徐行していた時、
横に、
ある男性が立っていまして、
私の車をじーーーっと
見ていました。
私は、ロゴのシールを見ているのかと思いましたが、

そうではなく、タイヤの方を見ていたのです。
その男性は、ジェスチャーで、
タイヤを見ろと、
訴えていたので、
見たところ、
タイヤがへこんでました。
走っている分には、わからない程度だったので、
全然、気が付かず、慌てて、その男性にお礼を言って、
行きつけの、ガソリンスタンドへ向かったのです。
目的地までは、3km程度あったので、
信号待ちの時に、バックミラーで、
確認しながら、
もっと、へこんだら・・・・とドキドキしながら、
スタンドに到着!
早速、見てもらったところ・・・・
5cm程度の釘が、
垂直に刺さっていたというのです。
応急処置はしてもらいましたが、
スタンドの人いわく、
摩耗してくると、タイヤが危ないかもと・・・言われ、
その日は、事なきを得ました・・・・
お客様の送迎中に、最悪の状態にならなくて・・・良かった
その一週間後に、心配になって、ついに、タイヤ交換を
するに至りました。
さて、悪い事は、
続くものですね・・・
本日、
養母を接骨院に送って、迎えに行ったとき、
何気に、右前方のタイヤを見たところ・・・・
丸い金属製のものが、張り付いているのを・・発見!!
もしや、もしや、と思い、触ってみると・・・
手では、剥がれませんでした(+_+)
明日は、長距離の予約が入っていましたので、
念のため、またまた、スタンドに・・直行!!
案の定・・・にっくき釘(3cm)が、またもや、
垂直に刺さっていました((+_+))
応急処置の完了後・・・・
養母を送迎中でなくて、良かったーーーと思いましたね。
こんな短期間に、2度も・・・と思いましたが、
普通なら、運が悪いと解釈し、
またパンクしたら・・とか、
なで、続くんやーーー
と愚痴をこぼしたいところですが、
ふと、ある人の考え方を思い出しました。
”ある日の朝、玄関で靴のかかとが、折れてしました・・”
この状態での見方が2通りある。
1)最悪・最悪・なんて日だーーーー、アンラッキー
今日1日、不吉な予感がするー!
2)良かったーーー!通勤途中で折れなてーーー
ラッキー!今日は、いいことあるかも!
かかとが折れた現象は、
一緒でも、
見方が別れるんですねぇ。
このラッキーな見方だと、
お客様の送迎中にパンクしなくて、本当に良かった!
早めに気付いて、ラッキー! ですね。
そう考えると、運が悪いとか思うことが、少なくなりそうです。
そこで、見方での教訓は、
何もなく無事で・・超ラッキー
悪いことが起きても・・・見方次第で、ラッキー
です!
この見方で、本日は、気分が快適に転じました!
最後まで、読んでいただき、
ありがとうございます。
良かったら、覗いてください!
↓↓↓↓↓
まるちゃんのHP