比和の太枠茶 | try34のブログ

try34のブログ

ブログの説明を入力します。

今週の土日は大阪でジャパンのオークション

入札予定は2-3点です、即売でも収穫品を探しましたが

箱を漁ってもヒットせず、場所代にと安価な付き合い程度

首に残ったコリの代償は下の丸一印と他二点

 

備後/恵蘇郡の比和局は明治7年開局ですが、山間地域の為

ちょっと見つかり難い難局でした

二重丸時期はKG印で通し、21年8月以降は丸一に移行

初期に使われた細枠黒は未収品ですが、

27年12月~28年6月に枠茶、30年から太枠黒の記録でした

便号は「イ」以外を見ていません、扱い量が少なかった様ですね

枠茶の使用時期を少しだけ更新です