因幡 | try34のブログ

try34のブログ

ブログの説明を入力します。

720mlの小瓶で飲み易かったから2-3日おきに買込み

晩酌で飲んでいた日本酒があります

他の酒造会社にも同銘柄があるので不思議に思ってましたが

これは米の銘柄を酒名に付けていたのですね

大方は右上に酒造会社の記載が小さくあるのですが

聞きなれない酒蔵の為気にしてませんでした

昼休み、同僚に話して教育的ご指導を戴いた次第です

同酒蔵から出ていた銘柄は棚に三つ置いてましたが

山田錦は最後の一本が空いた為、別銘柄にしました

こっちの酒は棚を見つけてから数の動きがないような

飲み易いと言う事は、裏を返せばホントの愛飲家には受けないのでしょうか

 

地元収集を始めてからサブの周辺国にも手を染めて

中国地方最後の国は因幡

過去のオークション誌などを見かえして

少しづつデータの収集と記録を始めました

基礎データが溜まるまでは「石の上に~」の我慢です