#246 金利上昇による借換需要の高まりと借換NG“8割”の驚愕! | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2025年4月16日楽待コラムより


 

 今、金利が急上昇していますよね・・・!?

 以前のコラムでお伝えしましたが、私のところにも各銀行から続々と届いていますよ、金利アップのお手紙が。。。

 金利を下げる時はめちゃくちゃ手続きが必要なのに、金利を上げる時は手続き無しで一方的なのズルいですよね!怒

 そして、金利上昇にともなって今急上昇しているのが、「借り換え需要」です。他行に借り換えようと動く不動産投資家が増えているんですね。

 借入金利が高ければ高いほど、比例して毎月返済額と総返済額の上がり幅が大きくなりますから、CFへの影響も大きくなります。少しでも金利の低い銀行へ借り換えたいと思うのは当然ですよね!?

 ところが、これが一筋縄ではいかないようなんです・・・

<もくじ>

1.借り換え需要が高まっている!

2.金利の動向

3.借り換えする3つの方法

4.借り換えNG8割の衝撃!?

5.まとめ

6.編集後記

毎日3分!不動産投資メモ録 #246 金利上昇による借換需要の高まりと借換NG“8割”の驚愕! 


 

◆追伸

 

 フォロワー200名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
 

 

 

※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

 

LINE公式アカウント