From:ななころ
「住宅ローンの金利引き下げ交渉」について、シリーズでお届けしています。今回は第4回目。
自宅を購入した時の住宅ローンの金利は、1.475%と住宅ローンとしてはかなり高めの金利設定でした。そのため、「金利をどうやって下げるか?」が喫緊の課題だったんです。
ただ、単純に「金利下げてください」と言っても、「できません」と断られてしまうだけですよね。何かしらの作戦が必要になってきます。
そこで、「金利引下げ大作戦」と名付けて、ステップを考えて戦略的に交渉を進めていくことを考えたんです。すると、最終的に金利を大幅に引き下げに成功することができたんです!
どのような手順で金利を引き下げることに成功したのか?
前回のコラムでは、作戦通りライバルB信金から借り換えの提案を受けたことをお伝えしました。最大0.325%になるという提案です。
そこで、ライバルB信金から借り換え提案が来ていることをA信金に伝えたんです。すると、A信金からは意外な回答だったです・・・
▼毎日3分!不動産投資メモ録 #166 -0.75%ダウンに成功!住宅ローン金利引下げの交渉方法(4)
◆追伸
フォロワー160名突破しました!ぐんぐん増えています!! 上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※LINE公式ラインアカウントを開設しました!
▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード