#164 -0.75%ダウンに成功!住宅ローン金利引下げの交渉方法(2) | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年10月8日楽待コラムより

 

 「住宅ローンの金利引き下げ交渉」について、シリーズでお届けしています。今回は第2回目。



 

 私が住宅ローンの金利引下げに成功したポイントについてお伝えしていこうと思います。金利1.4725%→0.725%と、「0.75%」の引き下げに成功しました!



 

 前回のコラムでは、金利引下げのためには借り換えの前に、まずは金利引下げを交渉するのが鉄則というお話をしました。借り換えしてしまうと基本二度と融資を受けられなくなってしまいますからね。



 

 私は2012年に購入した賃貸併用住宅の住宅ローンの金利が、リスクを高いと見られたのか、1.475%と住宅ローンとしてはかなり高めの金利設定でした。



 

 これ、地銀から借りている事業性ローンよりも高い金利です。。。そのため、「金利をどうやって下げるか?」が喫緊の課題だったんです。



 

 どうやって金利引下げに成功したのか?



毎日3分!不動産投資メモ録 #164 -0.75%ダウンに成功!住宅ローン金利引下げの交渉方法(2)
 
 

◆追伸

 

 フォロワー160名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。
 

 


※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

LINE公式アカウント