#121 リフォーム費用をどうやって安くおさえるか?(3) | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年7月17日楽待コラムより


 

 以前、3ヶ月ほど前のコラムになりますが、実践しているリフォームの考え方についてお伝えしたことがあります。



 

 築40年の古くて汚い部屋を、どのくらいの予算で、どうやって予算内に、費用を抑えながらリフォームするかのコツについてです。



 

 限られた予算内で、古くて汚い部屋を、新築のようにフルリノベーションするコツです。



 

 以前の放送ではリフォーム費用を安く抑えるための「2つのポイント」についてお伝えさせて頂きました。


 

<以前の放送>

 

#61 リフォーム費用をどうやって安くおさえるか?(1)

 

#62 リフォーム費用をどうやって安くおさえるか?(2)

 


 

 実は前回のコラムではお話ししなかったのですが、上記のフルリノベーションは予算内(家賃2年分)に抑えられていません。



 

 収まるどころか大きく予算をオーバーしています。1部屋250万円~300万円ほどかかっています。4部屋合計1200万円ほどです。


 

 しかし、最終的にはほぼ予算内に収えることに成功しました。ほぼ予算内の200万円以内に収まったんです。


 

 「どういうこと?」って思いますよね。実はもう1つリフォーム費用を安く抑えるために工夫したコツがあるんです。


 

 今回の放送では、その”コツ”を明かしてしまおうと思います。



毎日3分!不動産投資メモ録 #121 リフォーム費用をどうやって安くおさえるか?(3)



 

◆追伸

 

 フォロワー140名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。

 

 

 

※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

LINE公式アカウント