#116 なぜ不動産のプロは安く買えるのか?② | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

2024年7月9日楽待コラムより


 

 不動産屋や不動産のプロは、「安く仕入れる」ことができるからこそ、リスクを極力減らし、儲けを出すことができます。安く仕入れることに全力を注いでいます。



 

 不動産屋や不動産のプロが安く仕入れている方法で、まず思いつくのは、「大量に仕入れることで上得意客となり、優先的にいい物件を紹介してもらうこと」です。(前回コラムの「1」のビジネスモデルです。)



 

 ただ、これ、上場するような大手の不動産屋ならともかく、中小零細の不動産屋には難しい。ましてや私たちのようなイチ投資家が真似することもできません。



 

 一方で、大手でなくても安く仕入れて儲かっている中小の不動産屋や不動産のプロはたくさんいますよね。では、彼らはどうやって安く仕入れているのでしょうか?



毎日3分!不動産投資メモ録 #116 なぜ不動産屋や不動産のプロは安く買えるのか?(2)

 


◆追伸

 

 フォロワー140名突破しました!ぐんぐん増えています!!  上記の楽待コラムの内容をStandFM(スタエフ)で音声解説しており、大好評頂いてます。

 

 


※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ



 

※LINE公式ラインアカウントを開設しました!

 

▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード

 

LINE公式アカウント