From:ななころ
連載でお届けしています。「平凡サラリーマンの不動産投資戦略<エリア戦略編>」シリーズパート5です。最終回となります。
当時は(今でも?)、不動産投資におけるエリアマーケティングについて解説した書籍や情報がなかったので、私にとってしまむらのエリア戦略は実に参考になりました。
さらに、しまむらの出店戦略はそれだけにとどまりません。しまむらのドミナント戦略にはプラスアルファがあるんです。ここが”ミソ”と言ってもいいかもしれません。
しまむらのドミナント戦略の”ミソ”とは・・・
▼楽待コラム「毎日3分!不動産投資メモ録 #56 平凡サラリーマンの不動産投資戦略<エリア戦略編>(5)」より
◆追伸
お陰様でフォロワー100名突破しました!! こちらの記事は、StandFM(スタエフ)で音声配信しています。取り上げてほしいテーマがありましたら、お気軽に「いいね」「コメント」ください 。
※メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※LINE公式ラインアカウントを開設しました!
▼LINEで情報をチェックしたい方はコチラ ⇒ 友達追加QRコード