投資用マンション、サブリースを解除するには? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

ドトールコーヒーより


 

 マンション投資で失敗した場合の目指す最終的なゴールは「高値売却」です。できるかぎり高い値段で売るために、準備を整えていくことの重要性です。

 
 ところが、購入した投資用マンションが「サブリース付き」となっているケースが多々あります。サブリース付きの物件の場合、サブリース無しの物件よりも売却金額は低くなります。


 銀行評価も大きくマイナスされます。ただでさえサブリース付きだと売却しづらいのに、高値売却など望むべくもありません。


 そこで、サブリース付きの投資用マンションの場合は、まず「サブリースの解約」が投資用マンション購入失敗から復活への4thステップとなるのです。サブリースをどうやって解約していけば良いでしょうか?



<第5話>マンション投資で失敗…もう絶対に失敗したくない人のための!大逆転復活7ステップ
 

 

 


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ