入居募集が得意な大家さん、苦手な大家さん | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

プライベートオフィスより

◆入居募集は避けては通れない


 入居募集が得意な大家さんと苦手な大家さん、どこに違いあるのでしょう?


 不動産投資って、投資という割には物件買ったらお終いではなくて、いろいろとやることがあります。その中でも一番重要なのは「入居募集」だと思います。


 入居募集が得意か不得意かで、不動産投資の成功の可否が決まると言っても過言ではないぐらい重要です。この入居募集を人任せにしていると後々痛い目に遭うことになります。


 家賃保証やサブリースに頼っている大家もいますが、これからの時代はいつ切られてもおかしくありません。自分で入居募集する力を身に着けていく必要があると僕は思うのです!



◆入居募集力が大事

 そこで、先日土曜日(10月28日)の定例セミナーでは、大家自らSUUMO等のポータルサイトで募集できる画期的なサービス「エコーズ」を手掛ける、株式会社SIREの木津社長にお越し頂き、入居募集のコツを伝授して頂きました。

371498971_1285394402163899_1643083007073578797_n


 それは、「どうやったら入居が決まるのか?」ではなく、「なぜ決まらないのか?」を突き詰めることだとおっしゃっていました。


 たとえば、

 「駐車場が無いから決まらない」

 「エアコンが付いていないから決まらない」

 「坂がキツイから決まらない」


 こういった内見した人の生の言葉を拾い集めて、1つ1つ改善していくことが重要だと言います。


 なるほどなぁ~!
 
 たしかに、僕たち大家は、部屋を綺麗にリフォームしたり、家賃を安くしたり、どうやったら入居が決まるのかと頭を悩ます一方で、なぜ決まらないのかということを知らなかったりしますよね。


 内見した人の声を蓄積している人なんてほとんどいませんよね。入居募集の苦手な大家さんほど、なぜ決まらないかを突き止めようとしないのです。空室が出た時だけ頑張ろうとするのです。
 

 ですから、入居募集を得意になるのためには、入居が決まらない原因を1つ1つ潰していくことだと、木津さんの話を聞いて感じた次第です。



◆入居募集に苦戦している人へ

 とはいえ、このブログを読んでくださっている不動産投資家の方の中には、

 どうやったら「なぜ決まらないのか?」を知ったら良いの?

 と疑問に思われる方もいるかもしれません。


 空室がなかなか埋まらず、入居募集に困っている方もいると思います。


 入居募集のどこに問題があるかが分からないという方も多いと思います。


 そこで、いつもブログを読んでくださっているささやかなお礼として、セミナー参加者にしか配られないエコーズの「空室の募集診断券」をゲットしたので、期間限定でプレゼントします。


 この募集診断券は、「なぜあなたの物件が満室にならないのか?」「入居募集のどこに問題があるのか?」を、入居募集のプロの目線から徹底的に直接診断してもらえるものです。

 

 


<空室の募集診断で分かること(例)>

・ポータルサイトの掲載状況が分かる(SUUMO、HOMES、at home)

・業者間サイトの掲載状況が分かる(レインズ、ATBB、リアプロ)

・掲載のどこに問題があるかが分かる



 もしご希望の方がいましたら、「空室の募集診断券を希望」と書いて、こちらからお問い合わせください → 問い合わせ


※エコーズが診断しますので、僕はつなぐだけの役割となります。なにか強引に勧誘したりなどは一切しませんので安心して申し込みください。期間限定です。



◆編集後記

 懇親会はセミナー会場近くのネパール料理を食べたのですが、驚くほど美味しかったです。

 
 ネパール人が作る本格ネパール料理なのですが、各宅に自動で動く串焼き器が置いてあって、焼き鳥のように串に刺さったお肉が最高でした!


 大久保は、いろいろな世界のディープな料理を食べれるエキゾチックな街になってきましたね。

 119090961


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ