「新婚」と「新築マイホーム」は最悪の組み合わせ | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From:ななころ

プライベートオフィスより

 

◆マイホーム購入相談


 「家を買いたいんです・・・」


 僕が不動産投資をやっていることを知っている友人や後輩から、マイホーム購入の相談を受けることがあります。しかも、結婚すると家を買おうと考える人も多いので、自ずと新婚さんが多くなるんです。


 そんなマイホーム購入相談に来た新婚には、「新築だけは買うなよ!」ってど直球で言ってるんです。「新婚」と「新築マイホーム」は最悪の組み合わせだからです。


 なんでかというと、新婚早々に新築のマイホームを購入した夫婦ほど、離婚している割合が多いからなんです。僕の周りで知っているだけでも5組が離婚しちゃいました。。。涙


 あれだけ「新築だけは買うなよ!」言ってるのに、やっぱり買っちゃうんですよね。愛のパワーは強いというか、長い長い結婚生活の中でも最も夫婦が盛り上がる時期ですからね・・・。


 これって、僕の周りだけですかね???


スクリーンショット 2023-10-02 16.06.12




◆自宅購入も不動産投資

 普段からこのブログ記事を読んでくださっている方はよくご存知だと思うんですが、「自宅購入」も不動産投資ですよね!


・買おうとしている家は、本当はどのくらいの価値があるのか?

・もし買ってすぐに売ったらいくらで売れるのか?

・本当に老後の資産になる家なのか?

・万が一借金を返済できなくなった時のリスクヘッジは?

・賃貸したらいくらで貸せるのか?



 といった、不動産投資では当然考えなければいけないことを、自宅購入でも考えておかなければいけない。住宅ローンの返済原資が給与収入のみって本当はすごく怖いことなんですが・・・。


 特に新築の場合、戸建でもマンションでも買った瞬間に中古となります。すぐに売ろうと思っても、買った値段と同じでは売れません。それどころか一瞬で2割~3割減となります。


 5000万円で買った新築は、3500万円~4000万円でしか売れなくなってしまう可能性もあるんです。もちろん市場動向にもよりますが、今はMAXに高い時期ですからね。。。


 でも、ほとんどの人は不動産の勉強なんてしたことありません。学校でも教えてくれませんし。


 だから買っちゃうんです。っで、やっぱり「新築」が良くなっちゃうんです。

22002495

 
◆あぁ~、無情・・・

 そして、新婚の熱が冷めだす頃に、返済が重くのしかかってきます。


 子どもが生まれたり、子どもの養育費がかかりだしたり、給与が下がったり、、、いろいろな生活費がかかってくるようになるからです。夫婦間でもいろいろな問題が生じだします。


 もちろん中古や賃貸に住んでいても同様の問題が生じますが、新築の方が返済総額が大きくなりがちのため毎月の返済負担も大きくなります。


 やがて夫婦間の関係も悪化していき、「お金の切れ目は円の切れ目」とばかりに、ついには離婚となってしまうんです。


 ですから、僕の周りの僕の大好きな友人や後輩には離婚してほしくないと思い、「新築だけは買うなよ!」と言っているのですが・・・


 うーん、マイホーム購入の相談はもう受けたくないっす。。。



◆編集後記

 厚労省の統計でも令和2年の離婚率を婚姻期間別に見ると、「5年未満」が最も多いという結果になっていました。


 離婚した新婚夫婦の中から新築マイホームを購入した割合を調べることはできませんでしたが、感覚的にはそこそこありそうだなと思ってます。


 まぁ~、結婚がゴールではありませんし、離婚は失敗でもありませんので、そんなに悲観はしていないのですが、なかには住宅ローン破綻して人生に絶望してしまう人もいます。


 僕の大好きな友人や後輩には絶対に絶望してほしくないので、新婚時には「新築だけは買うなよ!」と言い続けたいなと思っている次第です。


 メルマガでも役立つ情報を週1回配信しています!不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。※登録は無料です。


▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ