From:ななころ
お気に入りのカフェより
◆メインバンクへ定期訪問
今日はメインバンクである東日本銀行に定期訪問してきました。
毎年この時期は決算書を届けに行きます。
僕は今、東日本銀行からは個人と法人の両方融資を受けています。
残債は7000万円ほどですが、金利も1%前半と低く、良い条件で融資をしてくれます。
もちろん「取りに来てください」と言えば、銀行の担当者さんは家まで来てくれますが、僕はあえて支店まで届けにいくようにしています。
必ずプリントアウトしたものを持っていきます。
決算書を届けることによって次の融資を引き出したいという思いも当然ありますが、銀行口座を開設してからの習慣になっています。
こういうちょっとした積み重ねが信頼関係を築いていくと考えているからです。
◆融資姿勢をヒアリング
そして、ついでに現在の融資姿勢についてヒアリング。
融資姿勢についてはあまり変わっておらず、耐用年数についての考え方は相変わらずの厳しさ。
ただ、建物診断を入れると融資期間を伸ばせる可能性があるとのことでした。
また、良い案件があれば引き続き融資は出したいという意向を聞けたのは何よりでした。
買いたい物件があれば、また持ち込んでみたいなと思っている次第です。
◆編集後記
僕のような地方高利回り投資法の場合、東日本銀行のような広域エリアに融資を出す地銀や信金と取引できるとメチャクチャ大きいです。
たった1つでいいのです。
いくつも取引する必要はありません。
たった1つの銀行と取引ができるだけで大きく前進します。
もし1億円融資を受けることができたなら、キャッシュフロー月100万円超えが見えるからです。
不動産投資経験者の方や実践している方は「メルマガ」も合わせてお読みください。
週1回配信しています!
▼毎週金曜配信のメルマガ登録 → コチラ
※登録は無料です。即解除もできます。