From:ななころ
お気に入りのカフェより
毎夜2時30分ごろの必ずやってくる蚊の襲撃に怯えています。
この世で一番恐ろしいのは「蚊」だと考えている、ななころです。
◆妻から指摘されて受け入れられる?
失敗や間違いを、他人から指摘されるのって嫌ですよね?
先日の週末、家族で車で出かけた時に、道路がひどい渋滞でした。
渋滞を避けようとして別の道を行こうとしたら、妻から、
「こっちじゃなくて、あっちの道の方が絶対早いよ」
という指摘を受けました。
普通に考えたら、素直に妻の意見を聞き入れれば良いようなものです。
別に意見に従わないまでも、「そうだね」とまずは相槌をうてばいいだけです。
ところが、「車の運転は自分であり、道は私の方が詳しい」という自尊心が邪魔をします。
結果、かえって時間がかかり、予定よりも大幅に時間がかかってしまいました。。。
しかし、ななころは自分の失敗を受け入れることができず、
「別にどっちでも時間は同じだろ」
と開き直った態度を取ってしまったのです。
(我ながら大人げない・・・苦笑)
◆先日の面談でのこと
こういうこと、不動産投資でもありますよね!?
先日の面談でのことです。
相談された方に所有物件についてヒアリングしていくと、あまり儲からない物件を買ってしまっていることが分かってきました。
利回り6%~8%の都心の新築アパートを、金利2%~3%で購入しています。
イールドギャップを考えても、かなり厳しい数字です。
融資期間が30年以上と長いため、見かけ上の手残りはありますが、2億円弱の借金を負って得られるCFは年間100万円ほどです。
今はまだ築年数が浅いためCFが出ていますが、これから10年20年と経っていくと、さらに収支が悪くなっていくことが想定されます。
大規模修繕でそれまで積み上げてきたCFが一瞬で吹っ飛びみます。
金利が上がるかもしれません。
リスクとリターンのバランスが合っていないのです。
さらに、若い人ほど忘れがちなのですが、相談者さんも10歳20歳と年を取りますので、どんどん動けなくなっていきます。
今40代でしたら、50代、60代になっていきます。
今よりも給与が下がる可能性もあります。
ですから、「難しいかもしれませんが、なるべく早く売りましょう」とアドバイスさせて頂きました。
そのために「なるべく高く売却する方法」についてもアドバイスしました。
ただ、この時、ななころがストレートに「あなたの投資法は間違っている」と言うことはありません。
本当に正しいこともありますし、場合によっては相談者さんの方が結果的に正しかったという時もあるからです。
何より指摘されて受け入れられないことを、ななころ自身が一番分かっています笑
あくまでも「私だったら・・・」とアドバイスしていきます。
◆不動産投資の一番難しいところ
それでも、ご相談者さんは、「分かりました」と理解はしたものの、どうしても納得はできないようでした。
それはそうです。
これまで正しいと思って頑張ってきたことを、一部でも否定をされるようなことを言われるのですから。
失敗や間違いだとは到底思いたくないですよね!?
妻に道を間違いを指摘されても認められなかった、ななころのように・・・。
「失敗や間違いを指摘されて、受け入れることは簡単か?」と問われれば、受け入れることはすごく難しいと、ななころは考えています。
逆に、素直に受けれられる方はすごいなとすら思います。
ですから、この相談者の方は、きっとこのまま進んでいくのかもしれません。
実際に10年後20年後に収支が苦しくなってこない限り。
ご自身で納得のいく答えが見つからない限り。
ここが不動産投資の一番難しいところだなと感じた次第です。
誰しも失敗や間違いを認めたくないですし、「もう後戻りはできない」と考えてしまって、もっと深みにはまっていってしまうのです。。。
◆編集後記
パナソニック創業者の松下幸之助さんは、「素直な心」という言葉をとても大切にされていたそうです。
「素直」という言葉を聞くと、「逆らわないでおとなしい様子」というイメージがありますよね。
親が反抗的な子供に対して「口答えせずに素直に聞きなさい」と言って叱ったりする弊害か、素直は従順なことと、私たちは捉えがちです。
しかし、松下さんがおっしゃる「素直」とはまったく違うのです。
「素直」とは物事の本質をあるがままに見ることなのだそうで、以下のようにおっしゃっています。
「心が本当に素直になったら物事の本質が見えるようになる。そうすると融通無碍に対処できる」
そして、部下やどんな人からの言葉もよく聞いていたと言われています。
だからあれだけの企業グループを一代で築かれたのでしょう。
また、先日100回記念で講演してくださった小田全宏先生は、松下政経塾で松下幸之助さんから直接教えを受けた方です。
小田先生がいつもすごいなと思うのが、分け隔てなく素直なところです。
松下さんの教えをそのまま実行されているのです。
小田先生が講演で「ななころさんから不動産投資を教わる」とおっしゃっていて、最初は冗談かと思っていました笑
政界や財界、そしてスポーツ界に様々な人脈を持つ方ですから。
しかし、本当に「ななころさんのオススメの本をいくつか教えてください。」と後日メッセージをくださったのです。
そして、いくつかオススメの本をご紹介したところ、何も言わずにすべて即座に購入されたそうです。
「素直な心」を持ち続けるのは難しいのですが、これからも訓練していきたいなと思いました。