できっこないをやらなくちゃ! | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

From ななころ

 

都内コメダコーヒーより

 

人生がいよいよ終わりに近づいたとき、私たちが最も後悔することはどんなことなのでしょうか・・・。


”その時”が、病院のベッドの上なのか、道端なのか、どんなところかは分かりませんが、自分の人生を振り返り、どんなことを思うのでしょうか・・・

 

義務を果たせなかったことでしょうか?

 

夢を追いかけなかったことでしょうか?

 

それともやってしまったことなのでしょうか?



◆死ぬときに後悔すること25

1000人を超える末期患者と正面から向き合い、その死を見届けた緩和医療専門医が、それぞれの患者が吐露した“やり残したこと”を25をまとめた本があります。



死に直面するとき。

後悔することは一定の共通したものがあると言います。


どんなことに後悔するのか?

それは本書に書かれていますが、共通するのは「やってしまったこと」より「やらなかったこと」の方が圧倒的に多いというのです。


家族や友に、ひどいことを言ってしまったことよりも、ありがとうと伝えなかったこと。

やって失敗してしまったことや、やってはいけないことやってしまったことよりも、自分に嘘をついたり言い訳をして、やらなかったこと。


多くの人が、「やらなかったこと」に後悔するのだそうです。

51p-gDTBm7L._SX357_BO1,204,203,200_




◆後悔していることばかり


実は、私が「短い人生、いろいろなことに挑戦してやる!」と思えるようになったのは、つい最近です。。。


最近お会いした人には、「ポジティブ人間」のように言われることが多いですが、以前はまるで逆でした。

ネガティブでもなかったのですが、自分のできる範囲でしか挑戦しない臆病な人間だった気がします。


「もっと◯◯していれば・・・」

「あの時◯◯していれば・・・」

「なんであの時◯◯しなかったんだろう・・・」



後悔していることはいっぱいあります。


特に20代の時に、スウェーデンに飛び出して、フロアボールを思う存分やらなかったことは、大きな後悔の1つとして心に残っています。



◆人生なんでも挑戦する!

そんな臆病な人間だった私が変わることができたのが「不動産投資」です。

最初の物件の購入で失敗し、どん底に落ちたことがきっかけでした。


あの時、「やれることは全部やってやる!」そう決意した結果、10年かけてちょっとづつちょっとづつ変わっていきました。


多くの成功者に会い、話しを聞き、生き方を学ぶことで、「挑戦する」ということを学びました。


先日ライブに呼んでくださった松村祐一さん。

昨年10月の不動産投資予備校で講演してくださった浦田健さん。

その他たくさんの成功者の方たちが、どんどん挑戦している姿を見て勇気を頂きました。



◆日々挑戦する成功者の一人

そして、これまでお会いしてきた成功者の中でも、大好きな人の一人「新川さん」。

私のお付き合いさせて頂いている数少ない不動産会社の社長さんです。


新川さんは「仕事も遊びも一生懸命」を合言葉に、「今できることは全部やる!」というぐらい日々挑戦している方です。


そんな新川さんにお声がけいただいて、昨年ラジオ番組「明日やろうはバカ野郎」の第2回に出演。

私の不動産投資経験や今やっている事業についてお話しをさせて頂きました。

 




◆人生初のサーフィンに挑戦

そして、昨日。

ラジオ出演のお礼ということで、出演者の集うサーフィン&BBQに行ってきました。


お誘い頂いたときは、サーフィンはやったことありませんし、まだまだ寒い時期ですし、昔の頃の挑戦しない自分が顔を出しました・・・。

(実は人見知りだったりします)


しかし、新川さんのお誘いですし、この機会を拒否してはもったいない。


そう自分にいい気聞かせ、昨夜は人生初のサーフィンに挑戦してみました!


やってみた感想は・・・

UNADJUSTEDNONRAW_thumb_37e2


スクリーンショット 2019-02-20 16.48.53

スクリーンショット 2019-02-20 16.55.14

 

イメージと違う、うーん、難しい、できない、悔しい・・・。

でも、やって良かったー!!


終わったあとは何とも言えない達成感がありました。


やっぱり「やってみる」ことが大事だということをあらためて感じた次第です。

 

これからも人生後悔しないように、もっともっとやったこと無いことに挑戦していきたいなと思いました。

 

「できっこないをやらなくちゃ!(サンボマスター)

 

どんなに打ちのめされたって

悲しみに心を任せちゃダメだよ

 

君は今逃げたいって言うけど

それが本音なのかい

僕にはそうは思えないよ

 

何も実らなかったなんて悲しい言葉だよ

心を少しでも不安にさせちゃダメさ

 

明かりを灯そう

 

諦めないでどんなときも君ならできるんだどんなことも

今世界にひとつだけの強い力を見たよ
 

君ならできないことなんて出来るんだホントさウソじゃないよ

今世界にひとつだけの強い光を見たよ



UNADJUSTEDNONRAW_thumb_37e1 



◆編集後記

昨日の参加者はそうそうたるメンバーでした。

沢孝史(澤野文孝)さんと筆頭に、有名な方ばかり。

「本を出版していないは私だけじゃないか?」というぐらい著名人ばかりでした。


とても楽しい時間を過ごすことができたのですが、みなさん人生を自由に生きているだけでなく、ほんとうに挑戦心がすごいのです。

いっぱい刺激を受けました。


「もっともっと人生挑戦していこう!」


そう思える機会でした。

メルマガも合わせてお読みください。

2019021902

2019021901

52823407_345864812686973_1920440063141871616_n