かぼちゃの馬車問題後、各金融機関の融資姿勢はどうなった? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


◆ガラリと変わる融資姿勢
 

かぼちゃの馬車が1月に急激に問題化したことによって、

融資情勢がガラリと変わりました。。。


 

すでにご存知のように、

かぼちゃの馬車問題の影響は、

スルガ銀行の不正問題へと発展。


 

スルガ銀行の不正問題は、

シェアハウス投資以外の中古1棟マンションや、

新築1棟アパートにも波及しました。


 

そして、融資書類の改ざんが、

他の銀行でも行われていたことが判明。

 

収集のつかない事態となっています。


 

そのため、これまで収益不動産に対して、

積極的だった銀行を中心に、

融資審査が厳格化。

 

銀行融資が一層厳しくなっています。


 

具体的には、

 

1.融資基準の徹底

例)700万円以上 

699万円は審査もしない。

以前は多少柔軟に対応したが(預金や奥さん連保など)柔軟性ナシ。

 

2.無理な融資はない

(物件評価が伸びない)

パイオニアのスルガ銀行に追いつこう姿勢が各行無い。

 

3.副業規定遵守(公務員)

融資条件に副業規定承諾書付きになった銀行あり。

 

(不動産業者の情報より)


 

では、実際に融資状況はどうなのでしょうか?

 

サラリーマンにとって不動産投資は難しいのでしょうか?

 

どのような銀行が今、狙い目なのでしょうか?

 



◆不動産投資の最前線の情報
 

今回は、不動産投資専門の不動産会社、

富士企画&クリスティ社長の新川さんをお招きして、

融資情報の最前線をシェアしていただく予定です。


 

富士企画とクリスティは、

すでにご存知の方も多いかと思いますが、

不動産投資専門の不動産業者として、

古くから実績があります。


 

それだけでなく、

他の不動産業者とは一線を画す取り組みを、

していることで有名です。


 

不動産投資とはまったく関係の無い、

イベントばかりなのです(笑)


 

私も今年の1月に、

富士企画&クリスティ主催の、

滝行に参加させていただきました。


 

特に社長の新川さんは、

見た目は黒くて怖いのですが(失礼)、

 

強引な営業は絶対にしませんし、

とても信頼のできる方です。


 

3冊目の本を出版されて、

今ノリに乗っています。

 

いや、波に乗っています(笑)


 

「物件サポート3500人! 事例で見る“勝ち組み大家"の法則」

 

(3冊目の本は受講者特典になっています。)


すでにAmazonでベストセラーになっているようです。

スクリーンショット 2018-07-11 17.31.53
 


 

さらに、

ラジオのパーソナリティにもされていて、

様々な不動産投資家をゲストに招いて、

エビソードを紹介しています。


 

出演もさせていただきましたが、

声からもその人柄が分かります。


 

ななころの出演ラジオの出演回

 

 

 

そして、富士企画&クリスティは、

取扱い物件も多く、実績も多い業者です。

 

静岡銀行や話題の西武信金のつながりを始めとして、

いろいろな銀行とパイプがあります。


 

このような実績のある不道産会社の、

実際の現場の生の情報を、

秘匿情報も含めてたっぷりシェアして頂く予定です。



※私と富士企画との関係については、
 こちらのブログで触れていますが、

 流行っている「物件が売れたらバックマージン」
 のような関係ではありませんので念の為



◆会員からの生の情報もシェア

 

また、ライフデザイン実践会の会員が、

かぼちゃの馬車問題後の融資状況について、

ヒアリングして情報を集めているところです。


 

<会員に質問している事項>

 

1.どのくらいの規模の物件を、

  どの金融機関から、

  どのような条件で融資を受けましたでしょうか?

 

2.昨年までと、今年に入ってから、

  どのような変化がありましたでしょうか?

 



今、続々と融資情報が送られてきているところですが、
これだけでもすごい貴重な情報です。
 


このようなリアルな融資情報を、

惜しみなくシェアをさせていただきます。


 

ですから、融資を受けて、

不動産投資をしたい人には、

特に有益なセミナーとなります。


 

特に、当会員は地方高利回り派が多いので、

首都圏在住で地方に物件を購入したい人には、

うってつけのセミナーとなります。

 

ぜひ詳細をご覧ください。


 

▼詳細はこちら
 

※今回は少人数制での開催となっており、
 あと「2名のみ」となっていますのでご注意ください。


※不動産業者や金融機関の方は参加をご遠慮ください。


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

第70回 基礎から学ぶ不動産投資予備校

 

かぼちゃの馬車問題後、各金融機関の融資姿勢はどうなった?

不動産投資の最前線 2018年

 

 日 時 : 2018年7月21日(土)13時30分~17時00分

 場 所 : 四谷 ※申込者に後日ご案内

 

 

【講座概要】

今年1月よりかぼちゃ馬車問題が発覚し社会問題化しています。シェアハウス投資オーナーから集団訴訟を起こされるなど、スルガ銀行の不正融資問題へと発展し、各金融機関の融資も急激に厳格化されてきています。かぼちゃの馬車問題後、各金融機関の融資姿勢はどうなったのでしょうか?

 

【講座のポイント】

1.各金融機関の最新の融資状況や融資動向を知ることできる

2.今、融資に積極的な金融機関情報を手にすることができる

3.今後の融資に対する注意点を学べる

 

◆講師プロフィール◆

<富士企画&クリスティ代表取締役・新川義忠氏>

・1972年東京生まれの北九州育ち

・3人兄弟の長男(弟、妹)

・インテリアデザイン学校を半年ダブり卒業後、東京都足立区の住宅設備会社に7年務めた。出来たばかりの怪しい不動産会社を探し、投資物件を専門に取り扱っているその会社で14年程勤務。

・平成24年11月に元銀行マンの父親と不動産投資専門の「富士企画」を設立

・著書『万年赤字物件を驚異の高値で売る方法』『

出口から逆算する"プロ"の不動産投資術!』『物件サポート3500人! 事例で見る“勝ち組み大家"の法則』

・富士企画ホームページ:http://www.fuji-plan.net

 

◆主催者プロフィール◆

<ライフデザイン実践会代表・嘉手納知幸(ななころ)>

 不動産競売で〇翼のボスの物件を落札してしまい大失敗。奇跡的な復活で、5年で給与収入を遥かに超える家賃収入を得て、サラリーマンを卒業。

 

 同じ失敗をしてほしくないという思いから「基礎から学ぶ不動産投資予備校」を開催。延べ1000人以上が参加し、2時間で50席が満席になることもあるほどの人気の勉強会に成長。

 

 さらに、「人生を自由に豊かに描き、好きなことをして輝く」ライフデザイナーを、日本一養成する会・ライフデザイン実践会を主催。すでに10人以上が大家デビューしています。

 

・出演ラジオの音声 → https://youtu.be/3z_KEgB3lM8

・ブログ:「サラリーマン大家の不動産投資ななころびやお記」


 

申込する


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━