朝の通勤ラッシュが最高? | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

◆桜の時期は、最高の時期か?最低の時期か?

沖縄から帰ると、東京はすっかり

桜が咲きほこっていました。


 

朝ランニングしていると、

草木が気持ちよ良さそうにしています。


 

ほんとうにいい時期ですよね!


 

一年の中でも、

私が大好きな時期の1つです。


 

一方で、花粉症の人にとっては、

一年の中でも最悪の時期の1つかもしれません。


 

同じ時期なのに、

人によっては最高の時期で、

人によっては最悪の時期。


 

同じ事象であっても、

受け取る人によって、

ここまで違うということに驚きます。


 

試しに奥さん(旦那さん)がいる方は、

 

「今日は綺麗だね(格好いいね)」

 

と言ってみてください。


 

ある家庭では、

 

「ありがとう(嬉)」

 

と喜んでもらえて、

家族が幸せに包まれます。


 

一方、ある家庭では、

 

「今日”は”って何よ(怒)」


と夫婦仲に亀裂が入ってしまうかもしれません(苦笑) 

9bca078307c63ea3cfbc032c49889c6e_s

1c0a0c2f5c28e837d548e744ef2faf70_s




◆受け取り方の選択の自由

このように、同じ事象であっても、
受け取る側の受け取り方によって、
大きく変わることが日常良くありますよね。


たとえば、朝の通勤電車です。

朝の通勤電車って、本当に嫌ですよね。

私ももう二度と経験したくありません。


しかし、私の家に今ホームステイしているスイス人の女の子は、
「やったー、日本の朝の通勤電車を経験できる!」と、
喜んでいたりします。


どんなに、自分にとって、
「最低だぁ」と思っていたことでも、

必ず他の誰かにとっては、
「最高」のことだったりするわけです。


ということは、です。

結局は受け取り側次第ということになりますよね。


だったら、どんなことが起ころうとも、
「最低」と感じることもできるし、
「最高」と感じることもできるというワケです。


私たちが自由に選べるということになります。


そんなことに気が付いたとき、
私の中から「最低なこと」が無くなりました。


もちろん嫌なことも、辛いことも日々あります。

落ち込むこともあります。


セミナーを8年主催していると、

「すごい勉強になりました!」と感謝してくれる人もいれば、

「まったく得るものがなかった」と怒る人もいます。


最初は、得るものがなかったと怒られた時、
とてもショックを受けていました。


しかし、「受け取利方の選択の自由」に気づいたことで、
とても気が楽なりました。


いつも「最高」と受け取ることで、
「最低」なことがなくなったのです。


もし嫌なことや辛いことがあって、
悩んでいる人がいたら、参考になれば幸いです。


ともに人生を自由に描いていきましょう!

91387992f11f54c7955f3fafd57a4359_s