かぼちゃの馬車オーナーから続々と相談が届いています。 | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。


昨日、「<速報>かぼちゃの馬車のオーナーにサブリース賃料停止の案内
という記事を書いたところ、
ものすごいアクセスになっています。

通常のアクセスの3倍以上ものアクセスです。


そして、かぼちゃの馬車オーナーから
続々と相談が届いています。


「もっと早くこのブログに辿り着いていれば・・・」
といった後悔のメッセージから、

「眠れない夜が続いています」
といった悲痛なメッセージまで、

さまざまなメッセージを頂いております。
 

すでに本日の時点で6人の方から相談が入ってきています。


自己責任を感じていらっしゃる一方で、
なんとか現状を打破しようとされている様子が浮かびます。


私自身も1棟目の物件を購入した際には、
◯翼の親分の物件を購入し、真っ青になり、
眠れない日々が続きました。


購入してしまった人の気持ちが分かるとともに、
「何とかしてあげたい」という気持ちがあります。


かぼちゃの馬車2




◆4つの策


昨日の記事では、今後取れる対策として、
4つの策をお伝えしました。
 

1.そのまま運営し、Xデーに備える

 

2.金利交渉を行う

 

3.いざという時になったら自主管理する

 

4.損切りする


 

現実路線としては、

スルガ銀行に金利交渉を行いつつ、

自主管理をして凌ぐ方法を取ることになります。


ただし!

もし銀行に返済できなくなったとしても、
自己破産だけは絶対にしてはいけません。

そして、命に関わるようなことも、
絶対に避けてください。


万が一返済できない場合は、
その場合の救済措置もありますので、
まずはご相談ください。



◆その他の救済策は?

前回の記事では、
1つ対策ができる可能性があることを
お伝えしました。
 


ただし、前回の記事でもお伝えしましたが、

現時点では確かなことは申し上げられません。


 

あまりぬか喜びをさせてしまっても、

いけないと感じています。



そして、今もう1つの対策を検討中です。

昨日お話しした救済策は、物件条件があるため、
すべての物件の救済処置にはならないからです。


この方法も他のサイトなどには掲載されておりません。


また、実例も一切ありません。

実現できる可能性は少ないかもしれません。
 

それでも、「一度話しを聞いてみたい」という方がいたら、

件名に「かぼちゃの馬車の相談」とお書きの上、

お問い合わせください。


 

※私は、自分の時間を無為に過ごすことが嫌いです。

 

 そのため、いい加減な気持ちで相談される方はご遠慮ください。 

dbb7cb486cae9c155fd3f25ce77cb41f_s



◆追伸

このブログを初めて読んだという方も多いかと思います。


今夜ラジオに出演する予定になっていますので、
聞いてみていただくといいかなと思います。


私の大好きな不動産会社の
富士企画&クリスティ社長の新川さんの番組です。

 

インターネット環境さえあれば、

世界のどこにいても聞くことができます。

 

ソフトやアプリのインストールすらいりません。


 

<ラジオ番組>

 

新川義忠の『明日やろうは馬鹿野郎!』

 

市川うらら 83.0MHz

 

2018年スタート

 

第1・2土曜日 23:30~23:59 放送予定


 

<ななころ出演の放送日>

 

平成30年1月20日(土) 23:30~23:59


▼視聴はこちらから → 市川うららFM