電波の届きづらい山奥で避暑していたこともあって、1週間ほどブログの更新ができずにいました。
山奥でひっそりと、遊びに来ていたノルウェー人と一緒に、子どもたちと流しそうめんしたり、スイカ割りしたり、川遊びをしたり、日本の夏休みを満喫してきました。
ノルウェーから来た彼は、ノルウェーで小学校の先生をしていて、約2ヶ月ほどの休みを利用して、日本に遊びにやってきていました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、ノルウェーは資源国で豊かな国。
国のGDPは世界でも上位ではありませんが、1人当たりのGDPは、なんとっ!?、世界第2位です。
彼が言うには、平均年収は1200万円ぐらいとのこと。
ただし、物価も税金もめちゃくちゃ高い国です。
マクドナルドのビックマックの値段は、世界のビッグマック価格ランキングによると、1個661円。
ビックマックセットではないですよ。
ビックマック1個の値段が661円です。
その分、福祉も充実していて、休みも充実しているのです。
そのため、他のスカンジナビアの国の人と同様に、夏は別の国に中長期で滞在する人も少なくありません。
彼は、ノルウェーの所有物件を他人に賃貸して、その家賃収入だけで、日本で1年以上生活していたこともあります。
物価が高い国ノルウェーだと、家賃収入も高く、それだけで日本で生活できてしまうのですね。
そして、わたしが不動産投資で成功したら実現したいと思ったものの1つが、彼のような「デュアルライフ」です。
35度を超える暑い夏に、汗をかきながら、無理してスーツを着るのが本当に嫌でした。
それでいて、会社内はクーラーが寒くて寒くて。
「スーツ、ネクタイ、あほかっ!?」っていつも思っていました。
暑い時は、涼しい所に行き、寒い時は、温かい所に行く。
好きなときに好きな場所でゆっくりと過ごす「デュアルライフ」を夢見てきました。
子どもの学校があるため、本格的な実現はまだ先となりますが、今は無理してスーツを着ることしなくても良くなったのは、本当に嬉しい。
不動産投資や家賃収入に感謝する日々です。
【メルマガ配信ではもっと濃い情報を配信しています。】
無料メルマガも配信しています。
バックナンバー非公開なので、ブログでは言えないことも配信できるのがメルマガの良いところです。
登録は無料ですので、もし良かったらご登録ください。