今が不動産投資を始める絶好のチャンスです! | 不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

不動産投資で人生を自由に豊かに描く!「ライフデザイン実践会」

わたしはど素人からスタートとして5年で家賃収入1500万円を達成し、2012年9月サラリーマンを卒業しました。ライフデザインの手段として不動産投資は最適です。不動産投資のノウハウや有益な情報や人生を豊かに描く方法をどんどんシェアしていきます。

 こんにちは。ライフデザイン実践会代表のななころです。


 一気に暑くなって来ましたね。

 しかし、「地球は温暖化していない」というのは、
 すでにご存知の方も多いと思います。


 「いやいや、嘘でしょ!?」

 「絶対に温暖化しているよ!」


 恥ずかしい話し、私は地球は確実に温暖化していると、
 信じこんでいました。

 ところが・・・


 最近になって、実は地球は温暖化していないということが、
 だんだん明らかにされています。

 暑い


 たとえば、日刊SPAのこちらの記事です。
 
===ここから===

 「地球温暖化のウソ」に騙されるな。
 国民は各世帯で毎年20万円を盗られている
 【理学博士・深井有】

 11月30日にパリで地球温暖化対策を議論する
 国連の会議「COP21」が開幕した。
 6年前の’09年11月19日、IPCC(国連・気候変動に関する
 政府間パネル)の不正が暴かれた「クライメートゲート事件」は
 世界で大々的に報道され、
 IPCCの「CO2温暖化論」への信頼は地に落ちた。
 しかし、このことは日本でほとんど報道されず、
 相変わらずCO2による地球温暖化が
 広く信奉されているのが現状だ。

 (日刊SPA2015.11.30 
 ソース元:http://nikkan-spa.jp/987957

===ここまで===


 さらに、過去50年間の日本の気温を調べて、
 グラフにしたところ、驚くべき事実を突き止めた
 ブログもあります。

 このブログによると、過去50年間で、+1℃あるかどうか。

 ほんの少しだけ上昇しているかなという程度で、
 ほぼ水平に線が推移しています。

 しかも、このブログの著者は、
 ほんの少し上昇しているのは温暖化の影響ではなく、
 ヒートアイランド現象の影響だと結論づけています。
 

 ※ソース元:ブログ「世の中の不思議をHardThinkします」より、

 記事「実際にデータを見てみよう①
 日本の気温の推移から地球温暖化説を検証」
 → http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51852467.html



 「事実か意見かを見極める」

 不動産投資も含めた投資の世界においても、
 とても重要なことだと言われています。


 わたしが不動産投資を始めた約8年前、
 このことを痛感した出来事がありました。

 当時の私は、いつも人の意見に惑わされていました。


 中古RC1棟オーバーローン投資で成功した教材を読めば、
 「その方法しかない!」と思ったり、

 都心の新築アパートが良いという本を読めば、
 「リスクが最も少ない、これだ!」と思ったり、

 築古戸建ての再生投資に関するセミナーに参加すると、
 「やっぱりこれが一番」と思ったり、、、


 こっちの意見を聞いては「これだ!」と思い、
 あっちの意見を聞いては「これだ!」と思い、
 とにかくブレていました。

 そして、物件を買えずに悩んでいました。
 
 混乱


 書籍「金持ち父さん貧乏父さん」にはこう書かれています。

 「ファイナンシャル・インテリジェンスにおいて
  大事なのは、事実と意見の違いを知ることだ。」

 「情報があなたを金持ちにもするし、あるいは貧乏にもする。」



 そして、事実と意見を定義して、
 違いを知る
ことの大切さを語りかけています。
 
 
 「事実」
  -何らかの証拠によって存在が証明できるもの。
 
 「意見」
  -事実に基づいている場合も、
   そうでない場合もあり得るもの。


 このことは、不動産投資においても、
 とても重要な考え方
だとわたしは気が付きました。

 そして、事実を見極めることができるようになり、
 初めて物件を買うことに成功しました。


 不動産投資においても、その人の立場によって、
 正しいとされることが大きく異なることがしばしばあります。

 ポジショントークと言ったりもします。

 
 例えば、不動産屋の不動産投資の無料セミナーに行くと、
 
 「今は融資が出やすいから、絶好の投資チャンスだ!」
 
 「金利が安いから、首都圏で新築アパートを買うのが
 最も良い方法だ!」

 と言っていたりします。


 たしかに「融資が出やすい」「金利が安い」のは
 事実かもしれません
が、
 絶好の投資チャンスかどうかは、不動産屋の意見です。

 首都圏の新築アパートが最も良い方法とするのも意見です。

 事実ではありません。


 なぜなら、不動産屋にしてみれば、
 いつも「絶好のチャンス」
だからです。

 景気が悪くなれば、おそらく、
 「今は物件価格が安いので、
 絶好の買い時です!」と言うでしょう。

 都心の新築アパートであれば、さらに融資が出やすいので、
 「これが最も良い方法です!」と言うでしょう。


 それが「事実」なのか「意見」なのか、
 私はしっかりと見極めることが大切だと感じたのです。


 今、あなたが参加したセミナーで講師が言っていたことは、

 自分の目で確かめた事実でしょうか? 

 それとも著書の意見でしょうか?

 考える


 【会社をサボってでも参加したいセミナー】

 私は茨城県日立市という地方に2棟持っていますが、
 この2棟だけで月の家賃収入は最大100万円です。

 空室がありますので、平均すると月80万円ぐらいですが、
 返済比率30%程度なので、
 この2棟だけで給与収入を超えました。

 たった2棟でも、給与収入を超えた理由は、「高利回り」です。


 「今でもそんな高利回り物件あるの?」

 「あったとしても何か問題あるんじゃないの?」
 
 今でも通用する高利回り物件の入手方法や、
 問題を回避する方法について、
 無料セミナーで盛り込んでいきます。

 楽しみにしてくださいね。


──【編集後記】───────────────────

 「事実」と「意見」を見極めることの大切さは、
 日常にも溢れています。

 たとえば、子供がこんな風に言ってきたら、
 わたしは注意深く聞くようにしています。

 「みんな持っているよ。(だからこれ買って!)」

 「みんな知ってるよ。(だからパパも知ってるでしょ!?)」

 みんなが何人ぐらいかを聞くと、
 2人だったり、たった1人だったりしますよね(笑)。

 
 不動産投資を本やセミナーで勉強することは大切ですが、
 
 著書や講師の言っていることが
 「事実」と「意見」のどちらなのか?

 常に注意して聞くようにしている次第です。



【楽待コラムの記事をアップしています!】

 編集後記に特に力を入れて、
 役立ててもらえるように書いています。
 
 わたしが不動産投資で大失敗したお話しです。


 【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?

 【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん

 【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則

 【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る

 【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円

 【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身

 【第七話】初めての競売物件調査

 【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント

 【第九話】物件調査その前に。決めておくべき8つの心構え

 【第十話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?

 【第十一話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?(続)

  【第十三話】初めての不動産競売挑戦で・・・

  【第十四話】落札した物件に衝撃の事実が・・・

  【第十五話】恐怖!とんでもないお宅での鍵受け渡し(汗)

  【第十六話】法外な金銭を要求されたら・・・(恐怖)

 NEW 【第十七話】引き渡してもらった部屋を開けると・・・(写真大公開)

 NEW 【第十八話】圧倒的な成果を出すための、管理会社の選び方

 NEW 【第十九話】なぜ不動産投資は失敗するのか

 NEW なぜ、高利回りを追い求めるのか?

 NEW 利回りが低い物件ほどリスクが低く、利回りが高い物件ほどリスクが高いのか?



◆追伸1 【あなたからの質問を随時募集しています】

 もし、あなたが、直接ななころに聞いてみたいことがあれば、特別メルマガ会員にお申込みください。いつでも質問することができます。毎週金曜日に特別メルマガにて、回答しています。どんどん質問をお寄せください。

 ▼特別メルマガ会員(無料)



◆追伸2 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】

 いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
 読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。

 9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!

 人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!


 自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
 世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。

 「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
 ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。


 まだ、ななころと面識の無い方は、
 いきなりのご入会はご遠慮頂いております。

 入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。

 → 特別メルマガ


 もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。

 → http://japanlifedesign.com/



◆ 追伸3

 「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
 
 を目的とした、不動産投資の勉強会を、
 毎月、都内某所で開催しています。 


 生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
 自分が好きなことをして輝くために、
 
 他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
 参加者1人が1人が情報提供し合う、
 活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。


 「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
  http://japanlifedesign.com/

 ライフデザイン実践会の理念


◆ 追伸4

 ★ななころへのお問い合わせはこちら

 【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校