大家さん学びの会の代表の水澤さんが、
大家向け月刊誌
「家主と地主6月号(全国賃貸住宅新聞社)」で、
非営利型一般社団法人 日本ホストファミリー養成協会
(Japan Host Family Training Association)の活動を
紹介してくださいました。
業界の人は「やぬじぬ」というらしいです(笑)。

水澤さんご自身、
以前にホームステイを受け入れて素敵な体験をされ、
当協会の理念に共感してくださいました。
副代表の西山さんも、
ご夫婦でホストファミリー養成講座に参加してくださいました。
大家さんは、経済的に余裕がある人、部屋に余裕がある人、
人として余裕がある人が多いので、
ホームステイを受け入れてくれると最高です。
部屋提供のスペシャリストばかりですから、
おもてなし力が違います。
大家さんからホストファミリーが広がっていくことを願って☆
ところで、 大家さん学びの会は、
サラリーマン大家さんや不動産投資家は
知らない人はいないほどの、日本最大級のコミュニティです。
会の理念や代表の水澤さんの人徳に惹かれて、
会のメンバーや参加者の人達も
素敵な人たちばかりが集まってきています。

今度、誰もが知っているあの有名な講師を招いて、
100名規模の大規模のセミナーを開催するようです。
すでに半数以上が埋まってしまっているようです。
この受講料で参加できる機会はあまりないですからね。
特に懇親会がオススメです。
▼大家さん学びの会「第二回全国大会」
http://ooya-manabi.com/zenkokutaikai/
【楽待コラムの記事をアップしています!】
編集後記に特に力を入れて、
役立ててもらえるように書いています。
わたしが不動産投資で大失敗したお話しです。
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント
【第九話】物件調査その前に。決めておくべき8つの心構え
【第十話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?
【第十一話】不動産競売では、どうやって入札額を決めるのか?(続)
【第十三話】初めての不動産競売挑戦で・・・
【第十四話】落札した物件に衝撃の事実が・・・
【第十五話】恐怖!とんでもないお宅での鍵受け渡し(汗)
【第十六話】法外な金銭を要求されたら・・・(恐怖)





◆追伸1 【あなたからの質問を随時募集しています】
もし、あなたが、直接ななころに聞いてみたいことがあれば、特別メルマガ会員にお申込みください。いつでも質問することができます。毎週金曜日に特別メルマガにて、回答しています。どんどん質問をお寄せください。
▼特別メルマガ会員(無料)
◆追伸2 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】
いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。
9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!
人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!
自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。
「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。
まだ、ななころと面識の無い方は、
いきなりのご入会はご遠慮頂いております。
入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。
→ 特別メルマガ
もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。
→ http://japanlifedesign.com/
◆ 追伸3
「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
を目的とした、不動産投資の勉強会を、
毎月、都内某所で開催しています。
生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
自分が好きなことをして輝くために、
他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
参加者1人が1人が情報提供し合う、
活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。
「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
http://japanlifedesign.com/

◆ 追伸4
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校