ライフデザイン実践会代表のななころです。
早割、残すところ、あと4時間となりました。
あと4時間で、セミナー受講料は定価に戻ります。
また、会場の残席もわずかになってきました。
煽るのはあまり好きではありません。
しかし、今回が東京大家塾との最後の共催。
後藤専さんという素晴らしいゲストの登壇。
なるべく多くの人と分かち合いたいと思い、
あえて早割終了のご案内です。
会場のレイアウトを調整しながら、
お一人でも多くの方にご参加いただけるように
頑張りますが、満席になる前に、お申し込みください。

もう一度、セミナーの内容を整理します。
みなさんもすでにご存知の通り、
今は主要な都市の収益物件がとても割高です。
よく「ニュースになったら加熱している証拠」と言いますが、
18日のロイターの記事に出るほど過熱気味なのでしょう。
「低金利を背景とした積極的な不動産投資や・・・」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6153408
さらに、ネットに情報が充実し、不動産投資家のライバルが増え、
良い物件が出ると、販売図面ができあがる前に売れてしまう。
そんな過酷な状況で、ゴリゴリいける人は、
ライバルとの激しい競争を制して、
1棟アパートや1棟マンションを購入するのもありです。
達成感も違うでしょう。
しかし、「競争しない」という選択肢もあります。
私はどちらかというと、競争しない方が好きです。
「競争して自分を鍛える」という考え方も好きですが、
競争しなくて済むなら、それに越したことはありません。
まさにオフィスビル投資は、競争しない選択肢の1つです。
後藤専さんのセミナーの一番重要なポイントを公開してしまいますが、
ご覧になってみてください。
・「フルローンでオフィスビルを手に入れる方法」

・「オフィスビルを満室にする方法」

・「オフィスビル投資のメリット・デメリット」

1棟マンションや1棟アパートとの違いあるものの、
「知らないだけ」ということが分かるかと思います。
まだノウハウがほとんど確立されていないだけなのです。
RC1棟フルローンを必死に探していて、
光速系の不動産投資法に疲れてしまった人には、
絶対に知っておきたい選択肢の1つです。
後藤さんの洗練されたオフィスビル投資法を、
学びにきてください。

そして、競争しないためのもう1つの選択肢が、
「中古の賃貸併用住宅」です。
原則として、住宅ローンは1世帯につきⅠ回のみの利用となるため、
1人がいくつも賃貸併用の物件を買うことはありません。
そもそも自分も住む家なので、1つ買えばお終いです。
ライバルが本当に少ない。
私が探していた3年前に比べて、物件数も増えてきました。
そもそも昔は「賃貸併用」なんて検索できませんでしたから。
※楽待の賃貸併用物件
しかも、中古の賃貸併用の物件探しのノウハウは、
まだほとんど確立されていません。
中古の賃貸併用の検索ノウハウを、
ここまで研究したのは私ぐらいだと思います。(笑)
自己資金があまりなく、属性も高くない人にとっては、
中古の賃貸併用住宅は、競争せずに済む、
大きなチャンスだと私は考えています。
さらに、賃貸併用住宅に、
外国人の受け入れノウハウをプラスすると最強です。
外国人の受け入れノウハウについても、
まだほとんど世の中に情報が出ていません。
外国人を受け入れて儲けている人にしてみると、
ひた隠しにしたいですからね。
しかし、今回は東京大家塾との最後の共催。
人生を豊かに自由に描く人をもっと増やしたいのです。
ライフデザインを実現する人をもっと増やしたいのです。
だから、受講者にはすべてお話ししようと思います。
参加予定の方は、早割で申し込める最後のチャンスです。
あと4時間以内(20日23:59まで)に、
こちらからお申込みくださいね。
▼参加する → https://business.form-mailer.jp/fms/311d5b6941049
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【残席わずか】
私も賃貸併用や外国人への賃貸についてお話しします!
東京大家塾との最後の共催
今期最終回!第12回 基礎から学ぶ不動産投資予備校
「~アパマンだけでガチンコ勝負なんかするな!~
行列に並ばないで成功する方法。オフィスビル投資・FC事業投資」
スペシャルゲスト:後藤専さん
1.無条件に応援される投資家になる方法
2.オフィスビル投資を実践する秘訣
3.FC事業投資を実践する秘訣
ななころパート
「~自己資金がなくても、属性が悪くても できる!
非常識な不動産投資法Ver.2」
▼参加する → https://business.form-mailer.jp/fms/311d5b6941049
※過去の勉強会の開催 → http://bit.ly/1i4EN0p
◆初めて参加頂く方へ
勉強会中に、高額な商品の強引な売込みや、
会への巧妙な誘導みたいなことはしませんのでご安心くださいね。
僕のスタンスとして、
・「僕が助けられる人」
・「僕が助けたいと思った人」
・「自分の好きなことをして輝きたい人」
だけに参加してもらえればいいかなぁと思っていますので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆追伸1 【いきなりのご入会はご遠慮ください!】
いつもブログやメルマガやFacebookを読んでくださっている、
読者のみなさんに支えられて、ここまで大きなコミュニティになりました。
9名もの会員が大家デビューを果たすことができました!
人生を自由に豊かに描くライフデザイナーを増やすことができました!
自分の人生を豊かに描いて、好きなことをして輝く人を増やし、
世の中をハッピーにしていきたいと本気で考えています。
「自分の人生は、自分で自由にデザインしていく!」
ともに真の成功を目指してがんばっていきましょう。
まだ、ななころと面識の無い方は、
いきなりのご入会はご遠慮頂いております。
入会にする前に、まずは特別メルマガにお申込みください。
→ http://goo.gl/7vXgK6
もしくは、基礎から学ぶ不動産投資予備校にご参加ください。
→ https://business.form-mailer.jp/fms/311d5b6941049
<楽待コラム第8話を公開しました!>
【第一話】不動産競売で大失敗、落札した物件が・・・!?
【第二話】私の人生を変えたカレー屋さん
【第三話】ほんとうにわたしにもできる?(悩)レンズの法則
【第四話】1棟10戸中古アパートが210万円?驚きの不動産競売の世界を知る
【第五話】ついに見つけたっ!RC1棟マンション290万円
【第六話】公開・現況利回り115%RC一棟の物件明細書の中身
【第七話】初めての競売物件調査
【第八話】<写真公開>物件調査で失敗しないための7つのポイント
◆ 追伸2
「人生をもっと自由に!もっと豊かに!デザインする」
を目的とした、不動産投資の勉強会を、
毎月、都内某所で開催しています。
生活のためにお金を稼ぐ毎日にピリオドを打ち、
自分が好きなことをして輝くために、
他のセミナーや勉強会やコミュニティでは決して無い、
参加者1人が1人が情報提供し合う、
活気的なコミュニティ型勉強会を開催しています。
「サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校」
http://www.fudosantoshi-community.net/

◆ 追伸3
★ななころへのお問い合わせはこちら★
【毎月開催】サラリーマンのための基礎から学ぶ不動産投資予備校